ヘイホーです滝汗

ルイの入院付き添い。
ルイには食事が出るけど、付き添い人の食事は提供されないため、

売店(コンビニ)で調達することになります。

食事が無いので頼らざるを得ないわけですけど、
食べるダイエットで味覚が変わった私は生きづらくなりましたメラメラ滝汗メラメラ

コンビニおにぎり美味しくない
お弁当も美味しくなさそう
全部美味しくなさそう


失礼すぎますね💢私


でも前は
わーい♡コンビニで好きなの買って食べられるー
ひゃっほーーい!
ってルンルンで選んでました。



その時はサラダとかヨーグルトとか買って食べてたかな。って思います。


そして今日


The☆素材www

一応タンパク質補給のため
オイコスヨーグルトと
ひじき煮
あと野菜不足対策に
カゴメの野菜ジュース



おやつは甘栗www
素材やんか……


私、ちょっと前まで
サラダ用にカットキャベツを普通に食べてたんですよ。

それを生のキャベツに変えて生活してたら
久しぶりに食べたカットキャベツの不味いことよ笑い泣き


今までこんなのを食べてたのか私は…と。



こんなこと書くと
食意識の高い無添加主義の生きづらそうな人
って思われるかもしれません笑い泣き

でも私も前はそう思ってました。

健康のために無添加選びがちな人、
添加物ガーとかいう人、
色々面倒くさそうだし、人生楽しくないよね?って思って
私には無理ーと敬遠してました。

今も
徹底してやりたい!とは思いません。
子どももいるし、片方は偏食っ子だし、
やっぱり「食べさせる」「とにかく食べる」が優先になることも多々あります。

食べたいときはお菓子だってチェーン店のご飯だって美味しく頂きたい♡

だからこそ

食べたいものを思い切り楽しめるように
普段の食事は少し気を遣う
を意識しております。



☆☆☆

若かりし?頃
いや、つい最近までもそうでしたが

私はダイエットのためにと
ヘルシーっぽい食品を買って食べていました。


前述のカット野菜もそうですが、

サラダ代わりの野菜ジュース
フレーバーのついた豆乳飲料
甘いヨーグルト
ドライフルーツの入ったシリアル
「ゼロカロリー」「カロリーオフ」と書かれてる食べ物飲み物
コンビニのサラダや惣菜
栄養がいっぱい入っていそうだからと
プロテインバーや栄養補助食品のクッキーみたいなやつ…

などなど

これらはヘルシーだし、
美味しく食べて痩せられると思ってました。

が!
実際は

添加物や人工甘味料も入ってまして

そういうのを食べると消化に負担がかかり
代謝が落ちるんですよね。

あくまで、
補助的な目的、嗜好品として、なら
それらを利用するのも良いのですが
まさに今それ

なるべく自然のものを食べると身体の負担も無くなります。


若かりし頃は
なんとカロリーだけで食事を選んでました。

ので
ゼロカロリー、カロリーオフ食品で安心してたし、
コンビニの肉まんとアイスが主食でした笑い泣き
甘いコーヒーもよく飲んでたし
お菓子が夕飯だったりしたなぁ。
で、オヤツにカラフルな金平糖を食べてたゲッソリ




当時26歳。体重38kg。
ガリガリに痩せていて、
こんなの食べてても健康だし痩せてるから問題なし!って思ってました。

でも同じことをしても
30過ぎたら痩せなくなりました。

それに26の時だって
病気にはならなかったけど

冷え性、疲れやすい、ちょっとしたことでいつもイライラしてる、頭痛、倦怠感、無気力、生理が来ない…など
色々と不調はあったんですよね。

ただ、それを異常と思ってなくて
「大人だし仕事してればストレスもあるし
女だから冷え性はあるあるだよね!」 
と危機感まるで無し。


26のときより
35の今のほうが

生理が毎月来る、疲れにくくなった 
朝の目覚めが良い、落ち込んでも立ち直り早い
冷えてない、

不調が少ないことが物語ってます。


ヘルシーに見えて実はヘルシーでないものもあるので
それはあくまで補助で、常食しないようにしています、今は滝汗


以前の酷い食生活と今を比較しながら変化も書いていきます。
今太っていても大丈夫。