映画が好きって話は書いた記憶があるけれど

 

映画の「予告編」が好きって話はしていない気がするので、今回はそのことについて
 
 
 
 
たいてい予告編を見るのって映画館とかSNSとかyoutubeとかかなキョロキョロ
 
私は、もちろん映画館で見る予告編も迫力があって好きですが
 
よく見るのはyoutubeです。
 
(映画の公式サイトでもよく貼ってある。)
 
 
予告編って調べてあさるくらい好きブルー音符
 
予告編の面白いところって個人的には
 
 

・映画を見たくなるように編集されていること・いくつかのパターンがあること

  

 

だと思っていて、例えば

 

予告編で面白いと感じたやり取りが、本編では別々のシーンで出てきたり

 

衝撃の結末隠していた秘密が想像していたより大したことなかった

 

 

なんてことを経験した人は少なくないと思います。

 

 

それは予告編が映画を見たいと感じるように作られているから!

 

予告編では面白そうだったのになぁということが起こりうるのです。

 

 

しかし、逆に言えば予告編はギュギュっと面白さが詰まっている!ということ

 

見ているだけでドキドキわくわくして、遠足前夜のような本編を見るのとはまた違った楽しみがあります。

 

 

さらに予告編には短いものと長いもの、それから作品によっては登場人物視点など

一つの映画でもいろいろなパターンがあって見比べてみるのもキラキラ面白いキラキラ

 

 

音楽が流れるタイミングとかセリフのチョイスも絶妙です炎

 

主題歌の映画版MVもいいですよねラブ(気に入ったものがあるとループ再生しがち)

 

 

 

予告編を制作している会社などによっても特徴があるので、好みを見つけるのも一興ですよ!

 

 


【HIS】旅行プログラム