施主様から現場を預かる職長としてのお話 | お金を上手に使って、建物の塗り替えを成功させるブログ タナカ塗工

お金を上手に使って、建物の塗り替えを成功させるブログ タナカ塗工

塗装をつづけて40年。茨城県全域で、住宅、アパート、店舗などの塗装を行う「タナカ塗工」を運営しています。

しばらくアメブロから離れてたもので、まだ語彙力がたどたどしいのですが、お付き合いよろしくお願いいたします🙏

とはいえ、数年前はこれでもアメブロのとあるジャンルではランキング1位をキープしてたこともあるのでそのうち感は戻るかと…😅


皆さんのブログも拝見してますが、なんか仕事関係のブログって集客見込みの内容や腕自慢が多くてなんだかなぁ…と感じます。

技術がどうとか、どこどこが着工とかそれ読んでも見るがわからしたら


でしょう⤴️⤴️⤴️

でも…ジャンルが仕事系のブログなので当社の日常でもチョロチョロ垂れ流してみようと思います

私、おかげさまで17才から塗装職人を学び、今年56になりますので39年ほど現場してます
独立は25才なのでまぁまぁの件数を施工させていただきました
材料を調合するのも何十?いや何百万回とこなし、刷毛からの垂れ具合で塗装部所にあった濃さを私自身で作ってます。

話しは変わりますが、
大勢の何十人と職人さんを見てきましたが、
人工になってない技術の一級の手間取る職人さんがなんと多いことか。
【早く使い物になって下さい】と、期待して待ってる時期もありますが、だいたいが黙ってても去っていきますので😅💧💧💧

おかげさまで私が独立してからこれまで1ヶ月と仕事が切れたことはないので、私が他社へ手伝いに行くことはほぼほぼありませんが、行った際には1日の人工手間はそちらの親方へ一任してます。
その親方から見たら私の技術なんて5千円かもしれないですし、逆に10万円かもしれませんからね👌
長年付き合ってる身内のような先輩にすら「おめー手間高いから呼べねーんだよ!」と言われて呼ばれやしません😅
【関根さん…貴方のことですよ;-)】


「自分は○年やってるからプロだからなんでもできるので人工はてっぺんの額下さい」
と、1日の人工手間を自分で決めてると手間追っかける日常から脱却できません
もし、本当に誰もが認めるプロなら引く手あまたで現場空きの日や休む暇もないですから✨✨


てな感じで、身の丈にあった報酬がいちばんバランスがいいですね。
今以上の報酬得たければ、それだけ信用と技術と話術を。
ことさら他人様に話すとき、言われた相手を思いやる話術が肝心かな?と私は身をもって覚えてきました👆

施主様が求めてるのは一流の施工と仕上がり。
当然それを地域担当営業含め施工業者も御提供するのが塗装というサービス業

しかしながら、インターバルも遵守せず、さらには早く終わらそうと工期を急ぎおろそかな工事となり、施主様がイメージしてる仕上がりには程遠い完工で施主様へ御提供が実に多いのがこの業界の現実です

私、いえ。弊社は特別すぐれた技術を獲ているわけではなく、特別な工程を組んでいるわけでもありません。
当たり前の普通の工程を日々進工しているにすぎません。

なんかダラダラとまとまりない文脈ですみません😅