青のりとゴマのテーブルロール | パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子の教室「やまびこ堂」

パンとお菓子とつまみと
元野犬テルルのお話。

 

おはようございますっ

 

くっさい豚耳に夢中の

てるこ🐕クローバー

話しかけても無視。

 

食べているときは

臭すぎて同じ部屋にいられないのでドクロ

お留守番前のおやつになりました音符熊あたま

 

 

 

 

白パンのアレンジで

青のり&白ごまのテーブルロール

 

成型はトリプルリング

なにやら縁起が良さげダルマ

 

 

 

材料 7個分

 

準強力粉 200g

イースト 4g

塩 3g

砂糖 15g

有塩バター 18g

牛乳 140g

青のり 2g

白ごま 2g

 

 

 

 

工程

 

ニーディング 20分

一次発酵 40分

分割 約50g×7個

丸め ベンチタイム 15分

成型

①手のひらをパーにして2つ分の棒状にのばすパーパー

 

②くるん長音記号2

 

③右ずぼっ下差し

 

④左は裏側へ右差し

 

仕上げ発酵 35℃30分

 

粉チーズをふって

170℃のオーブンで13分焼く

他の編みパンも成型してみました。

 

編むの楽しい音符

 

 

レシピブログのランキングに参加しています

よろしければ下のバナーをクリックしていただけると

大変励みになります飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

ネクストフーディスト

 

いつも応援ありがとうございますハート

 

 

 

そうそう。

 

きのう

ドーナツ屋さんで同級生に会いました。

 

パン屋修業時代に業種は違えど

偶然同じ商業施設で働いていて

それでもほとんど話さなかったけど

10年ぶりかな。

 

個性が強く

当時も好きなことモノを貫いていて

めっちゃ話聞きたいけど

私が話しかけること自体が

彼女の世界を壊すことになりそうで

 

とても吸引力のある子で目が離せない。

 

きのうも

困るだろうから声はかけなかったけど

元気そうでよかった。

もしかして作家さんとして知られてる人になっているかも?

きっとペンネームだから彼女とはわからない。

 

私も負けてられないな。

 

 

と思った出来事でした(`・ω・´)

 

 

ではまた。

 

 

あなたの心が晴れますように虹キラキラ