ギモーヴ(ブルーベリー)♥レシピ | パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子の教室「やまびこ堂」

パンとお菓子とつまみと
元野犬テルルのお話。


ギモーヴ   オ   ミルティーユ

フランス語で言うとこんな感じ。たぶん。

ブルーベリーのマシュマロみたいなお菓子だと思ってくだされば近いと思います。


しかし、マシュマロではない。

味はギュッと濃縮したブルーベリーの甘酸っぱい爽やかさ

食感はシュワッシュワで口に入れると溶けて無くなります

そんなお菓子、おうちで簡単に作れますお願い

卵白は入っていないので卵アレルギーのお子様でも大丈夫です

水分が多いので市販のマシュマロのような日持ちはしません。


きのうのブルーベリーのソース を使います



ではレシピです

ギモーヴ オ  ミルティーユ


材料

ブルーベリーソース  150g
粉ゼラチン  10g
水   50g

コーンスターチ


作り方

①  ブルーベリーソースはレンジなどで温めておく。熱めのお風呂くらい。

②  ゼラチンと水を合わせてふやかしておき
       レンチンか湯煎で溶かす。
       沸騰させないこと。

③  ①と②をあわせてハンドミキサーで泡立てる
      もこもこのクリーム状になるまで

④  タッパーなどの容器にオーブンペーパーを敷いて流し、ヘラなどで表面を平らに整える


⑤    冷蔵庫で3時間程しっかり冷やす

⑥   コーンスターチを茶漉しでふりかけ
       切り分ける
      糸を使うとキレイに切れますよルンルン


完成~ラブラブ
大人っぽい綺麗な色宝石赤

シュワッシュワッラブ


ぜひ作ってみてくださいラブラブラブラブ


レシピブログに参加しています

ポチっと応援
いつもありがとうございます
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



コロナ禍でも
週末はだいたい送迎などでハードモードなのですが

昨夜ギターの弦が切れてしまい・・・

今日レッスンなんだけど😱
楽器屋さんに行って、間に合わなかったら自分で張り替えです。
いつもはお店にお任せでしたアセアセ

「そろそろ弦の張り替え覚えなさいね。」
と長男が次男に言ってましたが

できるのか?不器用系男子

小1で「お母さん、音楽大学に図工の授業はありますか?ないんですか!ぼく音楽大学に行きます❗」

どんだけ図工嫌いなんだ笑
そんな不純な動機で大博打できるか❗
勉強して!




こんなことなら私がさっさと弦くらい変えられるようになっときゃよかった。

見た感じなんとかなりそう

長男はとっととバイト

ひええええ叫び

失敗したら弦を買い直し

 

 3つ入りを買うべきか・・・



何度読み返してもくだらない話題なので


このくらいにしときます💦



ではまた





ぱんみみゆめみる宝石


あなたの心が晴れますように虹おすましペガサス虹