今日は涼しい一日だった東京です。

質問です。

毒をもつ鳥、いると思いますか?

最近ヒアリが話題になっていましたが、毒グモや、毒ヘビや、毒を持っている生き物っていますよね。

毒をもつ鳥、いるんです!

パプラニューギニアに生息しているそうです。

「ピトフーイ」という20センチくらいの黒とオレンジの鳥。

和名はズグロモリモズ。

6種類くらい仲間がいるようです。

カラスの仲間だそうです。

あぁ、またカラス系。。。カラスの仲間って嫌われる傾向なんでしょうか。
お気の毒に。

黒とオレンジの鮮やかな色がいかにも南国という感じはします。

実物を見たらきっと美しくて、こんな鳥に毒が?!という感じでしょうか。

こわいですね。

毒があるのは羽根や皮膚らしいです。

自分で毒は作れないので、毒の元は食べている甲虫(カブトムシの仲間)のようです。

身を守るための毒らしいですが。。。

パプアニューギニアに行ったら気をつけねば。笑。

鳥になれ!

画像:ピトフーイ(ウィキペディアより拝借)