こんにちはウインク

 

 

 

 

もうずいぶん前のことのようですが・・・10月16日に行われた

 

 

」と「野菜販売」の様子目

 

 

 

ということでまずは準備から上差し

 

 

朝7時に商店会の理事役員が集合・・・やや曇りでしたが雨でなくて良かったOK

 

 

 

 

イス、テーブルが到着グッ

 

 

 

 

 

の前に「獨協大学」の学生さんたちがお手伝いに来てくれまして・・・ラブ

 

 

 

 

一気に進みますクローバー

 

 

 

 

 

 

いや~助かるチュー

 

 

 

 

ちなみに彼らは大学の学園祭「雄飛祭」の実行委員会のメンバーグラサン

 

 

 

 

今年も事前予約が必要ではありますが・・・・11月4日(金)5日(土)の2日間

 

 

 

 

 

 

 

この雄飛祭が開催されますのでお近くの方はぜひ音譜音譜

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで「虹空」は獨協大学生の皆さんのご協力で心配ないのでOK

 

 

我々は「野菜販売」の準備へ上差し

 

 

 

 

 

まずは車が入ってくると危ないので通行止めにさせて頂きお願い

 

 

 

 

テントを組み立てますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

のぼりを立てて後は野菜の到着を待つばかり・・・照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た来たキラキラ

 

 
 
 
お客さんも来た来たクローバー
 
 
だんだんと集まって来て下さいました照れ
 
 
 
 
お~盛況なりチュー
 
 
ご来場ありがとうございますクローバー
 
 
会長&実行委員長も一安心ですねてへぺろ
 
 
 
 
 
そのころ、虹空は・・・ひらめき電球
 
 
 

お天気は曇ったままでしたが・・・それでも雨は降らずニヤリ

 
 
 
 
キッチンカーや各店舗さんがと到着して・・・上差し
 
 
 
 
 
 
 
イスやテーブルをセッティングしてあとはお客さんを待つばかり・・・・OK
 
 
 
 
 
 
来た来たチュー
 
 
 
 
 
 
お~すごい人、人、人でびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大盛況チューチュー拍手
 
 
 
いや~3年ぶりでどうなるか?と思いましたが予想を上回るこの反響クラッカークラッカー
 
 
 
 
嬉しいですねドキドキ
 
 
 
当然、この日でほぼほぼ「木札」は売り切れ・・・・・あせる
 
 
 
 
来年は木札の数も参加店ももっと増やしてさらに盛り上がってイケれば上矢印照れ
 
 
 
ということで、ご来場いただいた皆様、そして長期間~当日まで準備にご協力いただいた皆様、ありがとうございましたクローバーキラキラドキドキ
 
 
 
 
そして、木札が買えなかった皆様、会場がいっぱいで入れなかった皆様、そしてお目当てのお店の商品が売り切れていた皆様、ごめんなさいあせるショボーン
 
 
 
また来年にぜひご期待くださいお願い
 
 
 
 
以上、3年ぶりの虹空横丁&野菜販売のご報告でした~ウインク