昨日の祝日は父が寿司を食べたいと言ったらしく
家の近くの回転すしに行って来ました。
予約しているのですが、いつも早めにお店に行くので
かなり待つ羽目になります。
待合場所はいつも混雑しているので邪魔になるんだから
時間どおりに行けばいいのに。
最近の回転すしは回ってこないのよね。
注文したものが届く。
タブレットで注文しなきゃいけないから
その操作がやっかい。
母はわからないのにやりたがるし
父は何でもいいから注文しろというし
弟は無関心というかただいるだけ。
去年の10月に母の誕生日にそのお店に行っているのに
母は覚えていないと言う。
父がお寿司を食べたいと言ったから
お店を予約したのに、それを覚えていないと言う。
そして同じ話を何度も聞かされる。
80過ぎるとそんなもんよね。
あいかわらず会話は噛み合わないし。
一緒に食事に行くだけで、良しとするしかないんだけど。
毎週、実家に行かなくなって
そのストレスは無くなって良かったけど。
ある患者さんが、毎回毎回同じ事を言う。
年とったらあかんなー動けない、忘れる。
75歳から脳の回路がつながらなくなるらしい。
脳細胞の3分の1(2だっけ?)が死滅しているとか。
自分でも日々、実感しているけれど
両親を見ていてもそうだな~って思うし。
75歳過ぎると一段とまたひどくなるのかと思うと
自分の将来が本当怖い。