休み明けからなぜか体がずっとだるい痛い。

しんどいんですけど~

風邪をひいているような気もする。

危険、危険!キメてる

 

昨日のえべっさんで買ったベビーカステラ

また食べたくなって、また買いに行ってしまった!!

 

 

こうして、私はまた散財する羽目になるのよね。笑い泣き

よいこのみなさんはちゃんと自制して無駄遣いはしないようです。

 

一人でこんなに食べられるか?って話ですが

ちゃんと小分けして冷凍しました。チョキ

 

①三宝堂

こちらは元祖ベビーカステラと言われています。

300円(9個入り)

袋にはお金をかけていない感じですが昔ながらの感じですよね。

焼き色がいい感じで、表面にツヤがあります。

 

②神戸芦屋・八竹堂

戎まんじゅうも売っていてそちらも気になります。

600円(16個入り)

表面にツヤはありまなく一番カステラっぽい。

甘さは一番控えめかも。

 

③神戸・桔梗屋

500円(14個入り)

表面がつやっぽいというか、焼き色が白っぽいです。

もっちりしたベビーカステラです。

 

昨日も買ったけど、今日も買った理由は・・・

出来たてをその場で食べてみたところ

①と②よりも一番美味しかったのでまた買っちゃったの~。

 

3つを比べてみた感じわかります?

 

③桔梗屋さんが一番形がきれいなのは

生地が固めだからかなぁ。

 

①三宝堂さんも美味しいです!人気があるのわかります。

②八竹堂さんは全体的にふんわりしてるかな。

私は③桔梗屋さんが一番美味しいと感じました。照れ

 

出来立てと冷めてから食べるのとは全然違うのですが

桔梗屋さんは冷めると弾力が強くてもっちりしている。

味はカステラなんだけど生地はカステラっぽくないので

新食感な感じ。もっちり好きにはたまらん。

 

①三宝屋さんと③桔梗屋さんが人気というのは

よーくわかります。

 

ベビーカステラってかなり甘いので

カロリーが気になりますが・・・

 

食べすぎたら絶対に太るよな!と思いながらも

昨日、今日と食べている私。

 

ヤバイよヤバイよ~泣き笑い