韓国の結婚式の引き出物のために
作ったワイン!

ただのプレゼントになってしまった
例のやつ...



これラベルだけじゃなくて
ワインの種類も選んで
自分たちが作る手作りワインなんです!


去年の夏の終わり頃
オッパと作りにいったんですが
ブログに書いてなかったので
そのときのことを....


私たちが行ったのは梨泰院にある
self wine というところ!




まずお店につくと
試飲をさせてもらえます



どれにするか飲み比べをするんですが
種類が多いので
「あれ?これどんな味だっけ?」
ってなって結構飲むことになります

なのでふたりして
ふわっといい気分に目がハート


で!このほろ酔いのときに
契約の話するんですが
社長さん話も上手だし
飲んでない人に比べたら
飲んだ人の契約率&契約額あがるだろうな~
なんて思ったりひらめき


実際に私たちも飲む前は
「一番安いやつにしようよ」
とか言ってたはずなのに、
ふたりとも気分がよくなって
予算オーバーでの契約となりました
((ズルいよぉおーーー←))


私もオッパもワインに詳しくないし
よく分からないけど
アイスワインという甘いワインが
すごくおいしくて...飛び出すハート

結局アイスワインの
ホワイトとチョコの2種類と
普通の苦いやつ(辛いっていうのかな?)
計3種類にすることに!

そしてアイスワインは
私たちも飲むため(記念日用)に
少し多めに注文しました!


本数も決めて契約し
お会計まで済ませたら
エプロンつけて
ワイン作りスタート指差し気づき


本格的にブドウを絞ったり

.....は、しません←


ただ液体と発酵させる粉(?)
混ぜるだけ~指差しうずまき


泡が立つように勢いをつけて
ぐるぐるぐるぐる~

まあまあな時間混ぜて...
完成!笑

これの写真は「私たちが作りました!」って
裏ラベルに入れる写真!
社長さんが撮ってくれますニコニコ

ちなみに3種類注文しても
体験できるのは1種類だけ!


そのあとはお店の方が管理してくれるので
ワイン完成までにラベルにする写真を送って
待つだけです指差し気づき



なかなかいい思い出になるし
おいしいしオススメです指差し



そして私たちは結婚式前に
完成したワインたちをお迎えに...飛び出すハート

私たちが飲むぶんも追加してたので
すごく楽しみにしてたんだけど
受け取ったあとすぐ...

妊娠発覚!!!

ということで
一滴も飲めてませーーんっひらめきスター



腐るもんじゃなくてよかった←

ハハが産まれてきたら
オッパと飲むぞーー!!!



今日はおーわり!

いつもイイネ・コメント
ありがとうございます飛び出すハート