1 申請書 (英語 韓国語 日本語)


これは家で印刷して書いていっても
いいし申請所に行って紙をもらって
書いても大丈夫だそうです!


私は申請所にいって
書きましたウインクキラキラ


4枚くらいの紙に
記入事項をかくんですが
難しくはありません!


でもひとつあせったのは
韓国についたとき
滞在する場所の住所


これはホテルでもいいみたいです!


まだ決まってなかったりしたら
とりあえずどこかのホテルの住所の
メモをして持っていくと
いいと思いますウインクキラキラ


わからないところは空白で
受付の人に渡して聞くと
教えてくれます!


そして間違ってるところは
教えてくれるので大丈夫ですグッ







2 パスポート


ただ受付の人に渡します
コピーをとられますが
パスポートはかえってこず
預かられます!

3日~1週間でビザが出るんですが
とりにいってもいいし
着払いで届けてもくれますトラックキラキラ


私の知ってる方は
レターパックを持っていって
それで送ってもらったと
書いてあったので
レターパックもっていくと
広島ではダメですと
言われましたぼけー

なので自分のところはどうなのか
気になる方は電話で
確認してみてください!

コメントくださった方が
教えてくれたんですが
東京は送ってくれないみたいアセアセ






3 証明写真


3.5×4.5のカラー証明写真ですカメラ


広島韓国総領事館には
1階に証明写真の機械が
おいてありました!



3ヶ月以内のもので
背景はかならず白です!








4 活動計画書 (英語 韓国語)


これはじっくり読まれるところと
さらさらっと読まれるところが
あるみたいですが
広島の韓国総領事館は
たぶんさらさらっと簡単に
読まれてましたアセアセラブラブドキッ



この活動計画書が
準備に時間が一番かかりました!


実は今ワーホリ中のゆかちゃんに
どんなふうに書いたか
文章を教えてもらって
それを真似しながら書きました!


とりあえずうそでもいいので
毎月なにをするか埋めますもぐもぐラブラブ


この活動計画書なんですが
活動計画書専用用紙が
あるのかと思ってたら
ないんです!

自分で作るとしって
ビックリしました!


そして私は英語ができないので
韓国語で.....


ですが!
パソコンで韓国語が打てない!
だから携帯で韓国語を打って
パソコンに送ってwordで
編集して印刷しましたイヒキラキラ


全部で3ページになりました!





これは韓国で外国人登録をするときも
必要なので2部印刷しましたイヒキラキラ




長くなったので次!