🐆特命戦隊 ゴーバスターズ 1〜23話 感想🏍️
まさか相棒系人外がいるとは知らんかった…一話見た時点ではヒロムが好きだな〜.と思ったんですが話が段々進むにつれてリュウジさん好きなんだが〜〜??!!になる。なった。
ヒロムとヨーコと比べると少し大人のお兄さんぶろうとするけれどまだまだ子供な好青年…追加戦士の陣マサトが出てきたことによりリュウジさんも本当の大人に比べたらまだまだ子供なんだな~~っていうキャラクター解像度が上がったとこでさらにさらに好きになりました!
というか、リュウジのバディロイド…ゴリサキがリュウジと喧嘩したいっていう回からリュウジとゴリサキのペアもすごく好きになってて今んとこリュウジさんとゴリサキが好きだな~ってなってます。
というか、主人公たちゴーバスターズの精神状況がルパレンたちと一緒というか家族が死んでしまったかもしれない、助けに行きたいという精神状況と危機的な状況でも戦い抜く覚悟。ルパレンの凍らされた大切な人を命をかけても救いたいという覚悟の決まり具合と似ていて、最初は結構しんどい回が続いたりしたんですが段々戦隊らしく楽しく見れる回が出てきてよかったです。
しかし、マサトさん死亡フラグがだんだん立ってきているような気がして怖いです…一体どうなっちゃうの~~!?
🦍特命戦隊 ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!🍌
映画限定バディロイド🐸が出てくるんですが始まってすぐはてっきりバグ起こして暴走する話なんじゃあ…と勘繰ってたんですが普通にいいバディロイドだったので疑ってごめんね…になりました。
誰か一人が主役の映画ってわけじゃなくてみんなが主役って感じでよかったです。しかし敵の攻撃で錆びてしまうバディロイドたち…それでもエネタワーを悪用しようとするエンターから人々を、エネタワーを守るため戦う!わけですが…そのためにリュウジさんのウィークポイントを利用するのは作戦的に無茶苦茶で笑いました。んで、ウィークポイント中のリュウジさんもまあ好きなのでニコニコするわけですが…
バディロイドも無理して出撃する中、助けになってくるのは映画限定バディロイドで…ゴーバスターズ、バディロイド、みんなの力を合わせてエネタワーは守られたのだった…という大団円で非常に満足ニコニコ
めっちゃ喜ぶ司令官もかわいい〜〜し、EDの時にみんなでエネタワーに行くのも、ゴリサキの写真撮ったりしてイチャイチャするリュウジさんもめちゃくちゃ可愛かった…ゴリサキ、かわいいよ……仲村さんや森下さんも仲良しで可愛い…
と、大満足の映画でした!
陣さんとJの出番はルパパト映画のノエルレベル(体感)ではありましたがちゃんと変身するし戦うしでよかったな〜〜
🐇特命戦隊 ゴーバスターズ 24〜44話 感想🥕
新たな敵幹部、エスケープ登場!亜空間での新事実!メサイアの中にヒロムの父親やヨーコの母親のデータも取り込まれており、実質親を倒すことを迫られるヒロムたち。しかし決断する。何よりもの悲願、メサイアを倒すことを。
メサイアは倒され平穏な日々がやってきてかと思えばメサイアは消滅してなどいなかった。
怪物が現れ始め、怪物はメサイアのデータが集まったカードで○○ロイドを作りデータを集めメサイアのパワーアップをエンター、そしてエスケープは狙っていた。そしてクリスマスの日、メサイアは復活。そしてエスケープはメサイアによって抹消されてしまう。
ゴーバスターズの戦いも最終決戦へ――!
とまあ、そんな感じでした。
陣さんの体の実体やら、樹液の陣さんに対する思いだったりエスケープとリュウジの因縁だったりゴーバスターズメンツの繋がりが強くなっていく様とかもすごくよかったな~~
ニックがヒロムのお姉さん大好きなのもまたかわいくて良き……
こっからどう決着つくのか楽しみだな~~
それでは今回はこのあたりで~~ホナ サイナラ(*´ ˘ `*)ノ