何となくやけど最近明人みたいな典型的なチャラ男というかプレイボーイというか軟派男って乙女ゲームにおいて減少気味な感じがするとおもってるんですが、だからこそ余計明人みたいなキャラを攻略できるのありがたいんすよね…

では、スタート↓ 

IFSTORY

駿河明人(cv:立花慎之介)

感想

 IF√全てクリアした感想としては絶対一人はツッコミ役(軌道修正役)が存在するんだな〜って思いました。

燈真、亮、カミル、楓チームは燈真と楓。

紫苑と日向先生と暦チームは暦。

そして明人、壮介、奏チームは明人だなって思いました。

まあこのチーム明確なボケいない感じするんですよね…ひねくれ屋の壮介とご高齢の奏と駿河のお坊ちゃんの明人なんで…KLAPイチのボケといえばやはりカミルだろうしな…

明人はIF√で好きなのは消灯時間に女の子と話してるのを見られた時に暦は消灯時間に部屋にいないことを怒っているのに対し明人は暦に勘違いされたくなくて『相談を受けてただけで何もないんだ!』って弁明するとこですね…

それで暦に全然相手されてないのも明人のが年上なのにちゃんと生徒しててすげーーーーーー好き

IF√は学校生活あった上で、って感じなのでIF時点でみんな暦のことある程度好きなんでそれが明人めちゃくちゃ感じれて良かったです……

AFTERSTORY

駿河明人(cv:立花慎之介)

感想

 明人√はまあこうなるやろうな…っていう王道的な展開祭りで良かったです。

明人の誕生日パーティーにて、明人に誘われエスコートされるがまま歩く暦。そこで暦は明人の母、雅に会う。

そして大々的に結婚を延期すると発表されてしまう。そして明人の隣に立つのならそれ相応の完璧なレディにならないと、と言われ暦は明人のため自分のために雅とのレッスンを受けることにーー。

日々互いに雅に課せられた課題をこなしていく中、すれ違いが増える暦と明人。

特に約束を取り付けていたとしても明人からのドタキャンが多く、へこたれてしまいそうになる暦。そしてある日の約束をしていたある日、明人からの連絡がないまま約束の時間も大幅に過ぎてしまい、日が落ちかけている頃にやっと現れる明人。しかしそんな明人に自信を喪失してしまったことを不安をぶちまけてしまう暦。ギクシャクしたまま別れてしまうが、明人の父の言葉により元気を取り戻し明人の元へと会いに行き仲直りする二人。

その後、時間を経て雅に認められ結婚する二人。

個人的に雨の中のって言う結婚式のスチルがすげーーー良かった。あと、お家のためとはいけ明人暦をほっときまくりで明人自身めちゃくちゃ明人のことを思っているのは事実としてはあるけどもプレイヤー的には、暦ちゃん的にはめちゃくちゃ不安になるしその愛情が伝わってない感ありましたね。

まあそれも学生時代の頃の行いのせいってことで…


それでは今回はこの辺りで!ホナ サイナラ(*´ ˘ `*)ノ