ゆのはなSpRING!FDのネタバレ有感想です!
FDはFDから追加の西山さんが声をされているもう一人の幼馴染の二葉くんがと〜〜っても気になりますし私の推しの直くん梅さんとのその後の話もたくさん気になる!!!!ということでFDの感想です!れっつら٩( 'ω' )و
※本編で攻略できるメインは説明なしで書いてます

もう一人の幼馴染
二葉爽一郎(cv:西山宏太朗)

主人公(ゆのは)のもう一人の幼馴染。金太郎の前の番頭である二葉喜助の孫で、とある理由から福寿楼へと訪れることに。

ゆのはに再会して、すぐ抱きつき「会いたかった!」というクールというかぶっきらぼう?意地悪系幼馴染。いやもう好きやん……
めちゃくちゃ金ちゃんもそうやけどゆのはに対する好きが溢れててそれでも気づかれない可哀想。
そんな爽ちゃんのことを覚えてないゆのは。これまた可哀想。ゆのは最初は二葉くんって呼んでるんですけどなんかやだ、と二葉に抗議され(そりゃそうだよ)爽ちゃんと呼ぶことになる。いやもうさ、めちゃくちゃ私は爽ちゃんを応援してしまう…え〜〜〜〜〜〜頑張ってほしい🙏
金ちゃんの前の番頭の孫で、福寿楼が今どんな感じなのか確かめに来たからこそズケズケと心無いことを言ってしまったりもするんやけどそれは誰よりも福寿楼のことを愛してるからこその行動なんですよね、あと単純に有能。めちゃくちゃ有能すぎる爽ちゃん。
爽ちゃんFDからのキャラやからめちゃくちゃ短い、ほんと短いし結ばれて終わりではなく、決めてた三日感を終え、東京へゆのはに見送られエンディング後に福寿楼に春休みを利用して帰ってくる爽ちゃん。そこでゆのはに対しても番頭の座に対しても圧倒的な差をつけて金太郎に勝ってみせると言った時のことを思い出させ笑う爽ちゃんと、そんな爽ちゃんを見つめるゆのはーーみたいな終わり。つまりくっつかない。まあ、アナザーやし…とは思いますが短え!!!!グラハの凱くんみたいなのを期待してたんですけど(OPにがっつり出てくるし)あんま期待しちゃダメやったなと反省。けど私の好みであることは確か。爽ちゃん〜〜!!!!!!!!!!!!好き

葛城直昌(cv:杉山紀彰)

アナザーこれあれですね、みんなくっつかないで終わるやつですね。と直くんで察しました
基本的に話の流れは同じですしアナザーでくっつかないのでめちゃくちゃ短いです。
園崎様との関わり合いや二人ならではのエピソードがあったりするくらいですね。園崎様の観光案内をするゆのはと直くんが醤油アイスを勧めるんですけど(多分これは実際あるよね)その説明の仕方とか本当上手で私自身食べたくなりますしアイスとかパンケーキっていうチョイスが直くん本編やんけ〜〜!!!!?????ってなってしまう。直くん√は度々フクとのお散歩デートをするんですけど、毎回いいとこで邪魔される直くん。直くん本編でも結構邪魔されるし、その度「いいところだったのに…」みたいな感じになるの最高に好き。やっぱり推しだわ


片桐金太郎(cv:KENN)

爽ちゃんとのことで最初はむくれた感じで爽ちゃんのことをいちいち気にする金ちゃん。それがまあ、可愛い。俺だって俺の方がと張り合おうとするの可愛い。ゆのはのそれに対するフォローも長年いて爽ちゃんには悪いけど、忘れられてない幼馴染ならではの強みやなって感じする。
金ちゃん√での園崎様へのおもてなしが金ちゃんの真っ直ぐで一生懸命さが現れてて本当に良かった…。金ちゃん√、ラストに告白しようとするスチルとそのセリフとか様子がま〜〜〜〜〜〜可愛いんだ。そして続きはまた今度な!男に二言はねぇ!みたいなこと言う金ちゃんマジ最高〜〜!!!!ってなる。ほんと金ちゃんええな…


佐伯宏太(cv:石田彰)

宏太√は、やっぱり恋愛観薄かったですね。まあ、どの√もくっつきはしないからしゃーない。
ただ、フクに懐かれず威嚇される変わらない宏太や、宏太のごはんを美味しそうに食べるゆのはや無意識に「若女将の旦那さんが羨ましい」だの「いいお嫁さんになるな」だの言ってほんと佐伯宏太お前〜〜〜〜!!!!????????ってなってしまった。ほんと、ほんとさぁ…ずっこい
園崎様と町の市場に行くところ、園崎様が年相応だったりしてかなり園崎様の接し方としては宏太好きだなぁ。先生と生徒みたいで本当に可愛かった。いやぁ、宏太いいね…ほんと…フクに笑いかける(怖い)宏太のスチルがアナザーでは一番好きやなあ。
「怖くなぁい、怖くない…」
いや怖いよ!!!!??????ってなったw


泉高平(cv:木村良平)

すごく高平の外からの視点に助けられたシナリオだったなぁって感じしました。
高平が園崎様がアルコール(未成年だから仕方ない)や炭酸飲料を拒み、喉飴を舐めたりして「アイドルやめなくないんじゃない?」って言ったりして、観光の場で「少なくとも私の目にはそう見えます。辞める前に一度、顔を見せてあげては?」ってことを言っていて、それに触発されてゆのはも「好きな人と当然別れるのは悲しいですから」って伝えるんですけどそれゆのは他の人らにしてるやん!!!!って割と笑った。
高平アナザーのスチルはどれも大人の余裕を醸し出す感じで好きですね…特にエンディング前スチルのスチルでの会話と、「話の続きはまた今度ね☆」ってウインクする高平ほんとずるい。いや〜〜人気投票一位なだけある

高平の兄
泉高之(cv:三浦翔朗)

高平の兄。非常に真面目で、のらりくらりした弟によくイライラしている。高平との兄弟仲はあまりよろしくない。

 爽ちゃんと同じく、初攻略キャラなのでメインキャラはゆのはに「この話はまた今度ね」って言って大体終わるんですけど爽ちゃんと高之はゆのはにも本人にも明らかな恋愛感情を持たせたシナリオでした。高之の好きなセリフがあって、「旅行は日常を忘れるのにはうってつけですよ。日常を忘れて非日常を楽しむ…ですがそれは、忘れるべきものの日常があってこそのものです」ってアイドル業から逃げたままでいいのか悩む園崎様に対する言葉が本当に好き。
そして、ゆのはに対して「変わった人だ」と言いながら珍しい笑みを浮かべる。すごく大人な緩やかな恋の描き方でした。そして、高之√の園崎様は高之とゆのはの恋のキューピッドになってて笑いました 高平との差とか大人な余裕な感じとか見えて、う、うわ〜〜〜〜!!!!?????くそー!!!!!!す、好き!!!!?????ってなってしまう。いやほんといいよね……


って感じでアナザー意外と短かったし梅さんなかったけどアナザーやからいいかなぁって感じしました。個人的に爽ちゃんはもっと描いて欲しかったなぁ。次はアフターとIFいきますお願い


※「ゆのはなSpRING! ~Cherishing Time~」のバナーに使用されている画像の著作権は、
 アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。