最近のギャンブルについて語るコーナー | ガイル少佐のブログ

ガイル少佐のブログ

アメリカ空軍のほうからきました。

ギャンブルといってもパチスロとか。


全く行ってない。2年以上行ってない。


だって面白くないんだもん。


そんなパチ業界はどんどん人が減って大変らしい。


若い世代の参加率は絶望的で

支えているのが 30代と60代世代だという。


30代といえば4号機世代という事になるのだろう。


まあ 面白かった時代だと思う。

勝てて 面白い 面白くて勝てる そんな台が多かった気がする。


まあ そんな4号機っぽい台を5号機で再現した台が

最近ちょっとだけ話題になっていると聞いた。


ハナビが5号機に!


というか 4号機のAタイプ系だけ

限定的にシステムそのままで復活できるように

すればいいんじゃないだろうか?


規制で無理なのは分かるけど いまのAT機より

遊べると思う。


BIG中の消化手順が楽しかったなぁと思う


30代のガイル少佐の戯言でした。


ついでに ATでハイエナばっかりやってた

プロがハナビを打ったら公開処刑だった動画を

ツイッターで知って 

みたんだが まあ時代って事を差し引いても 酷かった。


ランプが光らないと当たらないと思っていたのか?


怪しい出目=チャンス目じゃなくてそれは

リーチ目だと理解できなかったのか?


プロを名乗ってアレは酷い。


時代といったけど

既にリールがお飾りの時代だという事だろう。


逆回転してみたり まるでパチンコみたいだもんな。


自由に止めて楽しむというのがスロットだと思ったけど

古い考えだったようだ。


そんなガイル少佐の戯言でした。