実際 PK戦は負ける気がしてたら ホントに負けた。
川口選手が神セーブ連発してたあの時も
確かに負けると思ってた。
でも今回のは 負けると思ってた具合が なんか違ってた。
どっちかというと
「はやく負けちまえよ。」今回
「負けそうだがなんとかしてくれ!」あの伝説のPK戦
同じ負けそうだと思ってたのに こんな感じだったんだよな。
冷めていたのか?
それとも冷静になってきたのか?
マスコミのふざけた 煽りが見抜けてきたのか?
それは よく分からない。
でも 多分 成長したんだと思う。
まあ 色々不満もあるんだけどな。
なぜ 乾を毎回前半終わって交代させていたのか?
わざわざ たいしたことない武藤を定番のように使ったのか?
誰かに使えと命令されていたのか?
ホントにアギーレが考えて采配していたのか?
協会の命令じゃなかったのか?
色々思う事があるわけだ。
次の監督は ホントに選んでいるのかも知れないな。
協会のいいなりになりそうで 有望そうな監督を。
そんな事じゃ またアジアで勝てなくなりそうだけど。