深い話をしてやろう!
キャラRPも忘れかけていた所だしな!
今年は9月1日月曜スタートなんだよな。
新学期早々 月曜スタートとは ちょっと辛いかもな。
それでも 久々にあうクラスメイトというのは嬉しかったものだ。
夏休みデビューしてるやつとか
真っ黒に日焼けして えらいことになってたやつや
懐かしいな。
ああ 今回はこんな しょうもない話じゃないぞ。
今回のネタは 一流といわれる人と企業についての共通点だ。
ブラック企業がどうの これを解決するヒントになるかも知れないな。
では 一流の人物をまず挙げていこうと思う。
これは スポーツや文化界で超一流所を挙げていくぞ。
野球のイチロー選手 将棋の羽生さん
今回はこの2人を例にしたいと思う。
ああ 格げーの神様 ウメハラ氏もこの分類かもしれないな。
この一流どころの共通点は何か?
わかるかな?
それは
ただ純粋である。
ただ野球を
ただ将棋を
ただストⅡを
極めようとしているのだ。
その結果 地位も名誉も
そしてお金も手に入れたわけだ。
別に地位も名誉もお金も欲しくて
プロ野球 プロ棋士 プロゲーマーに
なったのではないんだよな。 多分。
これを 会社 企業に例えるとどうなるだろうか?
企業ってさかんに
「利益をあげよう! 売上をあげよう!」
これしか言ってないよな?
これってさっきの
一流が お金なんて追い求めてなかったと言った事と
反対な事をやってる事になるよな?
じゃあ 企業は何を純粋に求めていけば良いのか?
企業といっても 色々あるが
一流の人間を参考にしたら企業とは
「人の役に立つ企業を目指す」
これだと思う。
ただ単純にこれを追い求めたら良いハズなのだ。
確かに 利益を考えないと会社はつぶれるだろう。
しかし 利益を考えた結果
マクドはどうなった?
安く作ろうと無理をして 今や誰も行きたくなくなっただろ?
利益だけ考えると 殆ど人の役に立つなんて考えは
出てこないワケだ。
ブラック企業なんて言ってるが
これを当てはめると 殆どの企業がこれに当てはまるよな。
なので
企業 会社は原点に戻って
「お客様に役立てる企業作り」とやらを目指してほしい。
これは政治家にも言えるよな。
「日本の為に役に立つ政治家を目指す」
当たり前の事なのに 大半は
「私に献金してくれる企業の為に頑張る!」
「私の利益の為に頑張る!」だろ?
どうだ?
今日のガイル少佐は いつもと違うだろ?
たまには真面目な事を考えているんだぜ!