ゆとり ってなんですか? | ガイル少佐のブログ

ガイル少佐のブログ

アメリカ空軍のほうからきました。

ゆとり世代とかよく聞くけどさ

一番の原因は ゆとり教育という2000年頃から

学校で行われた いわば

先生が楽したいから実施した教育の事だな。


円周率3とか 意味わかんねー!


何歳くらいがゆとり?


いまから14年前に小学生だった人だから

21歳~27歳付近が ドンピシャ世代というワケか。


1987年~1993年生まれは 俗にいうゆとり という事らしい。



でもな

私は 大体の連中がゆとりだと思うんだ。


例を挙げるが


その昔の刀鍛冶の技術は現代では再現できないという。

という事は 当時の人より 我々はゆとっているワケだ。


昔の方が優れている面もあれば

今の方が優れている面もある。


ゆとりと言われてバカにされている世代が

今の優れている面がある部分なんだが


それが 

情報を早く手に入れる事が出来る時代に生まれたおかげで

おかしな歴史教育に対して 小学中学あたりで

疑問を持てるワケだ。


今の中学生と 当時の私を比べると

当時の私の方がゆとり全開の歴史認識を持っていたからな。


これだけは ゆとり世代がゆとっていないと言えよう。


まぁ 学校の先生も特に歴史の先生は

苦労してるんだろうな。