このころのバルサが一番面白かった気がする。 | ガイル少佐のブログ

ガイル少佐のブログ

アメリカ空軍のほうからきました。



動画を見るに06~07シーズンあたりだろうか。

メッシがいてエトーがいてロナウジーニョがいる。

中盤は シャビやデコ モッタがいたころか。

このころが一番ワクワクしてたんじゃないか?


今みたいなパスサッカーでは無かったかも知れないが


中盤からは正確なパスが出るわけで。
それを完璧にトラップが出来る選手が前線にいるわけで。


ロナウジーニョとメッシ
10番を継承する準備と覚悟は
この時に双方感じていたんだろう。

ガウショ「お前に この背番号は継承するからな。」
メッシ「分かった! さっさとパスよこせ!相応しい選手になってやるから!」
ガウショ「何!」
メッシくんのごういんなドリブル!

ガウショくん ふっとんだ!




私には後継者がいない。
ソニックブームもサマソも受け継げる格闘家がいないからな。
一子相伝というわけになるな。

こういった 伝承というのは見ていてうらやましいな。