サッカーも3択ゲームだと ベルギアメリカ戦を見終えて感じた。 | ガイル少佐のブログ

ガイル少佐のブログ

アメリカ空軍のほうからきました。

私の参加しているストリートファイター大会だが

打撃 投げ 防御 と大きく分けて3つの動作が基本だ。

防御ばっかりしてる相手には投げが有効だし

打撃ばっかりしてくる相手は防御していれば安全だ。

投げを狙ってくる相手には垂直跳びでキック

これでソ連のレスラーは投げをすかされるわけだな。

サッカーだと3択といえば

ドリブル パス シュートになるだろうな。

とりわけペナルティエリアに入ってからの

この3択がDFにとっては 悩まされる事になる。

しかし 日本はどうだっただろうか?

ゴール前でもパスしか出さないと分かれば

そりゃ パスコース塞がれて対応されてしまうだろうよ。

ここでは 最低でもドリブルの選択は必要だっただろう。

パスだけつなげて勝てるなら 苦労はしないな。

しかしUSAも良く頑張った。

ベルギーは本当に強いチームだな。

選手の育成も一貫して順調な事が良くわかる戦いぶりだ。

日本は 一貫性があるのか?

次の監督だってサッカー協会と放送業界に都合のよさそうな

人物を選んだんじゃなのか?

本気で日本を強くしようとしているのか?

とりあえず サッカーは面白い。

これがW杯だな。

あとで FIFA14で ベルギーのケビン・デ・ブルイネを使ってみよう。

彼はまだ若くて 視野も広く シュートもドリブルも出来る

完璧なMFだな。

それに比べて あいつとあいつは・・・

おっとこれ以上言うと 信者が湧いてくるので止めておこう。