ハイメディック その50 | page!のカーモデルガレージ

page!のカーモデルガレージ

1/24のカーモデルを中心に制作しています

 
当製作記もとうとう”その50”を迎えてしまいました・・・。
 
キリも良いですし、これでハイメディックの製作記もラストにしたいと思います。
最後は小物の製作デス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
こちらはメモ用紙を細かく折りたたんで作ったカーテン。
 
中央部のクビレの部分は、瞬着でくっ付けてまとめています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
薄い水色で塗装したら、ボンドGクリアで車内に接着・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
もう一個、ここにも取り付け・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
ヘルメットはパトカーのキットに付属していたものを使用。
 
横の耳当ての部分はカットしておきました。
 
写真を撮り忘れちゃったのですが、この後、白で塗装してからハセガワの”フィニッシュシール 艶消し赤”を細切りにしたものを周囲に貼り付けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
患者室のベンチシートにはシートベルトを追加。
マスキングテープを黒く塗装して、両面テープで貼り付けています。
 
この辺は、パッと見てそれっぽく見せれれば私的にはOKなので・・・。(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
運転席周りは、色味がグレーばかりで単調に感じたので、アクセントにキーシリンダーとキーホルダーを追加してみました。
 
昨年末に3型へとマイチェンを遂げてようやくプッシュスタート式になったようですが、今回は1型で再現しているのでまだ鍵があるんですね・・・。(^^;
 
仕事クルマの鍵に付いてそうな、チープなネームホルダーっぽいものをイメージしてみたつもりデス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
こんなものも作ってみました。
 
消毒液の入った霧吹きのつもり・・・。(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
洗面台の上にはポンプ式の石鹸も置いてみました。
こんなの、言わなきゃ誰も気づいてくれませんよね・・・。(^^;
 
実際はこんなところに置いてたら走行中に倒れちゃいますが、その辺は模型栄えを考えてってことで・・・。
 
あっ、固定は両面テープです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ルーフにはアンテナを取り付けて・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
最後に、halticaさんに作って頂いた消防章を取り付けて完成となりました。
 
製作約1年、構想は4年くらいになるでしょうか・・・
 
ようやく目指していたものが形になりました。
いや~、長かった。(^^;
 
色々考えることや難しいこともありましたが、一番作りたかったカーモデルでもあるので、今はやっておいて良かったなと思っております。
 
長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・
本当の意味の完成はまだまだ先だったりして・・・。(^^;