お越しいただきありがとうございます。

わたしの時間時計をあきらめない
福岡県 フルタイムワーママ
すごろくノートインストラクター
あい です。

今日はすごろくノート術の師匠
原麻衣子さんの
オンラインワークショップに
サポーターとして参加させて頂きました。


小2娘の国語や算数の授業
初めにノートに書くことは


「今日のめあて」


この授業では
こんなことを学ぶんだ。
これができるようになったらいいな。

ゴールが見えていると
問題が一つ解けた、という事だけでも
この授業クリア✨✨と
達成感が違う気がします。


すごろくノート術を学んで
デイリーすごろくを書くようになって

ゴール、目的地を決めて
それに向かって
タスク出したり、気持ち出したり。

できたら🆗スタンプを押して

できた💚やった💚を重ねていって

ゴール達成💚💚


満足感ハンパない1日✨✨

あ、これ
娘の授業と同じ。

講座、ワークショップ
学びの場でも同じ。

私は、ここで
何をしたいのかな
何を学びたいのかな
何ができるようになったらいいのかな


今日のサポートでの
私なりの目標

すごろくワークショップ楽しくサポート
事例をシェア
講師、参加者さん目線で参加してみる


スマホでzoom参加

参加者さん全員が画面に入らなくて
やっぱり不便、だけど
やれないことはない!

スマホ参加だから
サポートできない…から


名前の変更操作できた💚
事例シェアできた💚
お話できた💚

そしてスマホ参加者さんで
不安な方にも
大丈夫💚を伝えることができそう!


今日の「めあて」クリア✨✨