名もない星は宵から出る | ひめくりめくまいにち

ひめくりめくまいにち

日めくりカレンダーについてのコメントとたまに普通のブログを一年続けられたらいいなと思っています。



なもないほしはよいからでる


待ってもいないものつまらないものに限って先に出たがる、でしゃばる。

初めに来るものはつまらないものが多い、と言う例え。



残り物には福があるの逆。



前に甲斐なき星が夜を明かす、があって。


夜を明かすのも宵の星も弱々しいものに例えられている、

ドラマでよく人が死ぬ、


なにかを蔑み(さげすみ)なにかを持ち上げる、

話でもお笑いのネタでもこういう技法より、みんなが幸せな方が好き。



なにもドラマのないなかにもドラマはある、



何もなくても何かある。



感謝して謙虚に過ごせば。



では、また明日、ダメなものなんか無いよ。