論に負けても実に勝て | ひめくりめくまいにち

ひめくりめくまいにち

日めくりカレンダーについてのコメントとたまに普通のブログを一年続けられたらいいなと思っています。





机上の空論、絵の中の餅、


論は論、実は実、



それがあれば飾り立て見栄を切り権勢をを張らずにすむ。



そんなものあると壁ばかり増え立ち往生。





人生は登山だと、話を聞いた。




富士山に登るのに五時間、うちから富士山の麓まで歩くのに五日、





誰しもなにかを目指すとき山をみて足元を見ず、遠いと嘆き、方法を考え足踏みする、


そして立ち止まる。



山は見えていて目の前にないから。




まずは麓へ行かなければ登り始めることすらままならない。




一生がそれが、五日と五時間、




登り始めるのはホントに最後の一瞬。




なのにいつでも頂上を目指し焦る。




『まだ登り始めたばかり』ではなく、



『今出発したばかり、山に向かって』




結局登頂などあるのかもわからないし、仮にしても下山、もしくはそこで何をするか、




目指すものは目指し、足元もみて歩こう。






百聞は一見にしかず。




では、また明日、雪だから遠くを見てると危ないよ。