魚の目に水見えず | ひめくりめくまいにち

ひめくりめくまいにち

日めくりカレンダーについてのコメントとたまに普通のブログを一年続けられたらいいなと思っています。




身近にあるものはかえって見えない、ということ、



灯台元暗し、と似てる、


灯台元暗しは、灯台モトクロスと似てる。




身近なものと言えば家族、同僚、恋人など、ついつい馴れ合い礼儀を忘れ、おろそかにしてしまうことがある。



が、今日はもっと身近なものについて考えてみましょう。




それは自分の身体についてです。



皆さんは意識したことがありますか?



無意識にやっていることを、


食事をし消化をし吸収をして排泄をする、


意識してやってる人はいないでしょうが、昔のインドの修行僧とかはできたのかもしれませんね。生きたままミイラになった人とか。




もっと身近なのは呼吸、



これは意識的にできます、



しかし意識したとたんうまく吸えなくなります(笑)


まー、それは、はけば解決します、呼吸は吸ってはくとよく言いますが、はかなければ吸えません、ここがポイント、


呼吸法も色々あります、仕組みもそれによって違います、複式、胸式、たんでん、など・・・・


仕組みは長くなるのでまた。


身近なものや人も大切に見直した方が良いですが、まずは自分を再確認してみるのはいかがでしょう、


他にも色々あります、まばたき、歩き、睡眠、等々、



全身を使ってあげていますか?




消化、食についても色々と考えるところはありますがそれはまたいずれ。




では、また明日、意識的な一日を!