ごきげんよう。

さすらいの編み人、寅茶房です。


手編みした靴下のかかとに穴が開きました。

捨てようかとも思ったのですが、ダーニングという手法があるので

やってみました。


↑以前買ったダーニングキットです。

ダーニングマッシュルームと言われる木製のキノコとあらゆる糸とやり方の本のキット。


縫い針に靴下に合う糸を選んで、針に通して。

縦糸をまず縫って、その後縦糸を一目づつ横糸を渡していく。


ちくちく…。


こーんな感じに仕上がる予定が…。


こーなったw。

ひどい縫い目だわw。

でも、本に「いびつなぐらいが愛らしい」と、慰め?のお言葉があったので良しとします。


履いても穴を塞いだ部分は気になりません。

まだまだ履くのだ。

また穴が開いたら?

その時こそ、美しいダーニングをやってみよう!

と、北風に誓った私です。