ごきげんよう。
さすらいの編み人、寅茶房です。

もうすぐ母の日です。

今年は母の日が早い!
今週末ですもん。

今回のプレゼントは手編みの靴下です。

すでに製作に着手しています。

助っ人を紹介します。


段数を数えるカウンターです。
100円ショップで購入しました。
手芸用のカウンターもあるのですが、大抵2ケタまでです。

これだと9999段まで数える事ができます。

9999段…。いったい何を編んだら9999段必要なのでしょう?

ウエディングベールかな?

それはともかく、段数チェックに有能なカウンターですが、ひとつ欠点があります。

手を離すと、コケるのです。
肝心の数字部分が見えない!
編んでいる途中で何段編めたかが、気になるんです。

で、カウンター専用お座布団を編みました。

どう使うかと言うと、
カウンターの下に敷く。
お座布団だもん。

これでコケる心配が無くなって、ストレスがひとつ減りました。( ◠‿◠ )。

ついでにこれ、カウンター入れも兼ねています。

…寝袋ですね…。

靴下編み、頑張りまーすぅ!