ごきげんよう!
着物で世界に笑顔を増やす!
神戸 芦屋 西宮 
少人数・プライベート着付け教室
るりいろの松本智衣(まつもとちえ)です。

 

 

先日、体験レッスンを受講してくださった

お二人から

感想をいただきました!

 

私、良くしゃべるけど

日本文化のことも

しゃべっていたみたい!笑

 

 

その日の質問や

生徒さんに合わせて

いろんなことをしゃべります。

 

 

今日のレッスンでは

着物のお手入れのお店や

着物の流通とお値段の話

 

着物初心者さんが

行くべきお店

 

そんなことが中心でした!

 

着物を着るのは30年ぶりでしたが、とても分かりやすく、
少人数で教えて頂けるので楽しく受講
できました!
着物の事、日本文化等も教えて頂けるので
充実した時間になりあっというまでした

継続して受講しようと思います。
これからの受講もとても楽しみです!

 

体験講座なので、
肌襦袢も帯も先生が着付けてくれます。
教えてもらって自分でやるのは
着物の着付けだけです。
繰り返し繰り返し
わかりやすく見せてくれるので
物覚えが悪い私でも何とか大丈夫でした。

また、苦しくない着付け
(着付けとは我慢だと思っていたので、
結構吃驚です)を教えてくれるので
着物を着ているのに
信じられないくらい楽
でした。

先生は知識が豊富なので、
着物にまつわること
日本文化のことなんか
整理して教えてくれます。

着物だけでなく日本文化が好きになる講座です。

image

 

素敵な感想ありがとうございます!

 

楽しくレッスンするのも

モットーなので

嬉しいです!

 

着物から広がって

いろんなことに興味が広がるのも

楽しいですよ!

 

 

みんなでハマろう

奥深い着物沼!

 

 

 ご提供中メニュー

金王冠手ぶらでOK!体験レッスン→こちら 
金王冠出張着せ付け→詳細・お申込みはこちら
検索アイコンお気軽にお問合せください
 →お問合せ(PC・スマホ)  →お問合せ(携帯)

 

 LINE公式アカウント

LINE公式アカウントでは

着物のイメージあるあるの

7つの動画を一気にプレゼント中!

 

着物は高い!のホント

②お手入れ、面倒なんでしょ?

ズバリ!着付け教室はどう違う?きもの屋さん、大手、個人?

おばあちゃんの着物が着たいんです!

⑤時間かかるし、窮屈そう?

⑥結局、着付けはどうやって習う?あなたに合った選び方

⑦着物以外の小物、全くわかりません!

 

イベント情報も

一番にお届け!

友だち追加
クリックできない人は「@ruri」で検索してくださいね!

 

インスタグラムインスタグラムやってます
着物コーデとお出かけの様子はこちら@luri_iro_kimono
レッスンの様子と着物お役立ちはこちら@luri_iro_lesson