ヨガや食事法、 オイルマッサージ等で注目されるインド伝統医学アーユルヴェーダ! | アーユルヴェーダサロン*パドマスーリヤ*

アーユルヴェーダサロン*パドマスーリヤ*

駒沢大学にあるアーユルヴェーダサロン「パドマスーリヤ」のブログです。
インドの伝統医療であるアーユルヴェーダの理論をもとに、デトックス(浄化)し、免疫力を高め、アンチエイジング効果も期待できます。




こんばんは

駒沢のアーユルヴェーダサロンゾウパドマスーリヤです

予防医学、代替医療、生活の中の食事法、ヨガや瞑想

オイルマッサージ等で注目されるインド伝統医学アーユルヴェーダ。

そのアーユルヴェーダの情報サイト『アーユルヴェーダライフ』で

コラムを掲載していただきました。

今月のコラムは『手当はプラーナを送る?』です。

宜しければご覧下さいね!

コチラ

「手当てはプラーナを送る?」 ハドマスーリヤ Keikoさん

 - 第4回 - (2012.11.06)



手は、日頃何気なく使っている部分ですが

このような仕事をさせていただいて、早12年。

時折ですが、手を通じて不思議なことを感じ取ることがあります。

励ましの言葉が上手く浮かばないときや

言葉にすることが望ましくない場合

そっと肩に触れたり、頭をなでたり

家族間や日頃の人間関係でもそんな場面はあると思います。

それだけでホッとしたり、元気が湧いたご経験がありませんか?

そんな時に手から何らかのパワーが送られているとしたら?

スキンシップがより重要に思えたり、ステキに感じたり。

『手当』という言葉には、何かそういった意味も

含まれているのかもしれませんね双葉

これって、修行したら『カメハメハ~

とかできちゃうんでしょうか…猫村1konatu

そう考えると、孫悟空みたいな人が実在したら

凄いことですね猫村2!

というか、恐くてケンカも売れませんね・・・


 読者登録してね


世田谷区 東急田園都市線 駒沢大学駅 


駅近の隠れ家
インドアーユルヴェーダサロンスリランカ


 PADMAゾウ SURYA
パドマスーリヤ



最後まで読んで下さり、ありがとうございますクローバーてんとう虫