みなさん、こんばんは。


6月10日から4日間

六クール目の化学療法で入院してました。



入院中、造影CT(頭〜腹部)と造影MRI(膝)の撮影をしました。結果として、肝臓の転移が悪化しており、小さな腫瘍がお腹の中に溢れて数え切れないほどになっているとのこと。


そして膝は、両方とも骨壊死で間違いないとのことでした。ただ、骨は溶けてないので、骨折リスクはかなり少ないからリハビリ頑張るように言われ、そこだけ少しホッとした😆




ただ、肝臓の転移が悪くなってしまったこと、ほんとにショックで、しばらく動けず。

こんなに抗がん剤頑張ったのに。




セカンドオピニオンで肝臓の転移は、まだ治療ができると言われてたけど、悪化により、治療の適応からも外れる可能性がかなり高いそうで。

まだ正確な判断にはなってませんが、今週の金曜までには、治療できるかどうか結果が確定するみたい。



そして仮にできない場合は、肝臓への放射線とリブタヨの併用治療があると。もう次の治療ないかもと思ってたから、提示してもらえただけで大号泣😭

頑張りたいと思ってます。



アバスチン

トポテカン

タキソール


副作用の痺れに耐えながら、今回含めて六クールまで頑張りました。

相変わらず、しびれはやるたびに悪くなって、携帯の画面に触れるだけでもビリビリです。



〜入院中の様子〜


★活動

ほぼベッドで寝たきり。

足に力はいらなくて、基本はサークル歩行&車椅子。

腰や足の痛みについては、レスキュー使うもあまり効果なし。


★口内炎、食欲不振

病院食ほとんど食べれなくて、カップラーメンやお菓子持ち込みました!なぜか食べれる(笑)

果物、チーズやハムなどのタンパクも持参して食べました。


★しびれ

看護師さん呼ぶのが申し訳なくて、マジックハンドが大活躍!!とにかく余計なものに触れないように、泥のように眠ってました。


★眠気

投与中含めかなり眠くて、面会にも気づかないほど爆睡。そのおかげでまた体力がっつり落ちました。





いつも退院日は、外食して帰るんですが、今回は全く食欲沸かず。でも食べることは生きること!!が、座右の銘なもので爆笑


丸亀製麺で肉うどん&さつまいもの天ぷら、スタバでマンゴーフラペチーノ食べて帰りました。



暑い中、付き合ってくれた旦那に感謝です口笛

なんか最近、私のせっかちが旦那に移ったように思うのは私だけ??!もう少し観察してみようと思います(笑)