みなさん!初めまして!🌊
ダイビングインストラクターのりょうちゃんです!🤿


この度、ブログを開設させて頂きました👏

これから、、、

「ダイビングでしか見る事の出来ない景色」
「リアルな自然界そして水中世界」

をこのブログを通して発信していきます!

海がだーいすきだよー!って方は是非ご覧下さい!🙌


そんなブログの記念すべき初投稿は、、

僕の自己紹介をさせて下さい!👀

どんな経緯で今のお仕事に至っているのか、、、
今回は僕の経験談をお話できればと思います!

①飼育員を目指した矢先、立ちはだかるコロナの壁

2000年12月14日 東京育ちの今年24歳になります!

2020年4月にダイバーデビューをしまして、、
今年の4月で4年目になります✨


振り返るともうそんな月日が…恐ろしい。。笑

主に伊豆や千葉をメイン、たまに沖縄へ潜りに行きます!!🌊



元々、海や生物が好きだー!ってのもあって水族館の飼育員を目指していました!

その為、大学(山梨)にも通っていまして、、🚃


1年生の時には潜水士(国家資格)を取って、、

2年生なる前頃から実習やボランティアに参加して、、

3年生ではもっといろんな水族館実習を経験して、、

4年生で晴れて水族館の飼育員として就職!!という。

入学直後から4年間のプランを計画立てしてました。笑



水族館の飼育員は狭き門。周りは全員ライバル!!

負けず嫌いでもあったので、ずっと気を張ってましたね。笑

そんな計画も一瞬で砕かれるとは、この時思いもしませんでした。

そう、コロナの流行。これは予想外の出来事。

1年生の春休みから、新江ノ島水族館で飼育ボランティアをする予定でした。

面接も通りすっごく楽しみにしていた矢先。

ボランティア開始4日前に、コロナ蔓延により飼育ボランティア受け入れ中止の連絡。。。

他にも地方での水族館実習も予定していたのですが、、

「東京住みの方は受け入れを控えさせて頂きます」

そりゃそうです。1番コロナが蔓延してますからね。
ここで計画が破綻したわけです。ぜーんぶ。

「どうしよう。この先何をしたらいい?」

夕日の沈む江ノ島の海岸で海を眺めてたんです。
その時思いました。



「そうだ!ダイビングやってないじゃん!」

水族館の飼育員を目指してる学生が、ダイビングのライセンスを夏に取得してる中。。。

僕だけ「潜水士!飼育実習!」とやってなかったんです😅

思い立ったらすぐ行動!検索して、1番上に出てきたダイビングスクールにそのままお申し込み!

それが、僕のダイビング人生の始まりでした!

②ダイビングに費やした大学生活!その魅力とは?

ダイビングはかなりハードルが高かったのを今でも覚えています。。

そう、金銭的な問題。

お申し込み時も、思ってたより高くてびっくり。

アルバイトもそんなに入っていなかったので、お財布が潤っているわけではない!笑 

学生あるあるですよね。時間はあるけどお金がない!

水族館での実習に使う為の貯金が少しあるくらいでしたが、、それを使うか葛藤の日々。

コロナ禍がすぐ終息して実習が再開するかもしれない。
逆にコロナがどんどん蔓延して長引くかもしれない。。

悩んだ挙句、お母さんの後押しもあってこのダイビングの世界へ踏み込む事が出来ました!



ただ、これからのダイビング。

僕にとっては思ってたのとは違っていました。。

講習が進み、いよいよプール講習!そこで起きた出来事。

水中にいるのが怖い。

中学生以来プールに入っていなかったので、物凄く緊張していたのもありましたが。。(*_*)

呼吸は荒くなり、胸は苦しく、1mに1分すら入れない。

他の生徒さんは楽々こなしてる中、僕だけひたすらに水面で呼吸練習💦

結果、潜れませんでした。こんなに怖いとは、、もうその日はメンタルボロボロ.°(ಗдಗ。)°.

先が見えないコロナ禍で見つけたダイビング。なのに潜れない。帰る時に悔しくて悔しくて泣いて帰りました。

けれども負けず嫌いの僕は、1週間浴槽に浸かりながらマスクとスノーケルつけて呼吸の練習!

家族からは不思議がられてましたね。笑 でも、この練習が功を奏したのか次のプール講習からはもう…!

水中で呼吸ができる! 



すっごく楽しかったですし、この時の達成感は今後、超えられないと思います。

そこからはスムーズに!無事!OWDのライセンスを取得!

※OWD=オープン・ウォーター・ダイバー



あまりにも海が楽しすぎて速攻AOWまでのコースに変更!

※AOW=アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー


その後も日帰りや宿泊ツアーなど、たーくさん参加して多い時には1ヶ月に3回日帰りとか!笑

西伊豆や東伊豆、小田原、三浦半島に房総半島
毎回違う海で、違う景色で、違う生き物に出会って!

大学でのキャンパスライフより、このダイビングスクールに通うのがもう楽しくて楽しくて!




でも楽しいだけでここまで続けてきたんじゃないんです。その後も、、

浮力は取れないし。
ダイビング後はいつも目眩と頭痛。
容量も悪くなかなか成長しない。

でも、その課題一つ一つを乗り越えた時の達成感。初めのプール講習の時に味わえた感覚。

これが継続に繋がったんだと思います!




ダイビングの魅力には「水中世界を楽しみながら、やり甲斐がある!」という事も知って欲しいですね!

コロナ禍も明けてきて水族館の飼育員に向けて、実習も参加してきましたが。。

とにかくスキルアップをしたい!
もっと海で経験積みたい!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

その一心でダイビングに時間を費やしてきましたね!その分、お金も凄くかかりました。。。

講習費、ツアー代、器材代などなど。



でも!この経験は今しかできない!
働けばなんとかなる!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

大学の卒論が迫る中、掛け持ちアルバイトで週6日、そして休日にはダイビング🤿

振り返るとこれ以上ない程、充実した大学生活を送っていましたね!

③水族館?ダイビング?進むべき道は?現在に至るまで

そして迫られる大学4年生。就活。

何らかの形で水中世界の魅力を伝えたい。

教える事が憧れでもあった僕は、水中世界や生物を自分から伝えられるお仕事にしたいと思ってたんです。

そう。水族館とダイビングインストラクター。どちらも同じなんです。

ずーっとこの議題に関しては悩んでいたのですが、とある水族館での実習。


僕は、慶良間諸島を再現したサンゴ礁に群れるデバスズメダイの展示の前で解説をしていました。

毎日見て、来館者の方々に生態を説明して。でも、何か物足りなかった。

「このアクリルガラスの向こうにはきっと違うんだろうな」

それが大きな決断でした。

実際のリアルな水中世界を案内したい!
自然界の動きはもっと違うんじゃないか!
アクリルガラスに隔てられず、間近で観察もできる!

そこから、インストラクターになる事を目指して大学生活最後の一年はプロコースを受講!

そして卒業論文や卒業式と時を同じくして、最後のインストラクター試験!



今まで教わってきた経験やスキル全てを出し切る時!
背負ってきた葛藤、駆け抜けた4年間の最後!



そして無事!1発でインストラクター試験に合格

怒涛の4年間に幕を閉じました。🎊

2023年4月からは、お世話になったダイビングスクールでインストラクターとして働かせて頂いてます!

僕からしたら、やっと立てたスタートライン。



まだまだ経験不足で、上手くいかないことばかり。

一緒にお客様と楽しみながら水中世界を案内できるように!試行錯誤の日々。

それがまたひとつのやり甲斐になってます。



あー!!今のお仕事、楽しすぎるな!!笑
まだまだ新米のダイビングインストラクター!

たくさんの方に、水中でしか味わえない景色や感動、リアルな自然界、海の魅力をお伝えしていきたい!


そのツールの1つとして、書く事が好きなブログ!

今後、書いていけたらと思いますので是非ともご覧下さいませ♪大変長い自己紹介でしたね。笑


ここまで読んで頂きありがとうございます♪
次回のブログをお待ちください(*゚▽゚*)