2月11日。
調布RATHOLEにて、矢吹恭一(IDOL/ViP)、お嬢(らいむらいと)の2マン🎶


元々は最鋭輝さん含めた3人で作ったスプリットシングルCD「SONGLINES」に関係する企画だったけど、最鋭輝さんが流行の病で欠席に。その最鋭輝さんへの想いを込めた2人のステージ、あったかい気持ちにさせてもらいました😊

最後は予定になかったセッション。ステージで2人が頭を寄せ合って相談、すぐに始まるジュリーの「時の過ぎゆくままに」💗


バー「日蝕」に良ちゃんが2人いるようでした✨

2月4日。
ジョー・アルコールさんの訃報が流れて、パディもショックを受けました。
(お亡くなりになったのは1月末とのこと)

ジョーさんはCuddly ToyZのギタリストだったアツシ(2018年6月12日死去)と交流があって、アツシが亡くなる前日、ご家族に呼ばれて行くとジョーさんも来られていて、意識混濁したアツシのそばで何時間か一緒に過ごしたことがあるのです。

その時のことを、お悔やみの言葉とともにツイートしました。どうか、安らかに……。

2021年の秋、パディは所用で渡英。お土産に赤いタータンチェックのマフラーをZIGGYの森重さんとチャーヂ君に買ってきました🎁✨

昨日、それを受け取ってすぐ、森重さんがブログに書いてくれて、チャーヂ君もツイッターに2ショットの写真を上げてくれて、パディ、めちゃ感激してます!😍 🎶

https://ameblo.jp/morishigejuichi/entry-12722575308.html

1月はデヴィッド・ボウイ追悼月間にして、2022年はボウイ生誕75年。
ということで、映画『ジギー・スターダスト』が映画館で公開中だったので1月18日、パディ鑑賞に(何度目?)❣️ 

上映中、「スペース・オディティ」の例のところで複数のお客さんが手をパンパンって👏👏やっていて、なんだか嬉しかった😊🎶 何度観ても、心震える素晴らしい作品です⚡️⚡️⚡️

この映画は1984年に初めてビデオ化されて、1万4800円というお値段で発売されました(昔のビデオソフトはとても高価!)。スタッフは、当時、清水の舞台から飛び降りるような覚悟で入手。ビデオデッキがなくなった今でも持っているわけですが、ツイッターで「1984年に購入したビデオが捨てられません…高かったんだもん😂」と呟いたら、「そのビデオは音のミックスが違うので、今こそ貴重です」と教えていただきました。大切にします🙏✨

映画『ジギー・スターダスト』の後はタワレコ渋谷店のカフェへ! 

ボウイ生誕75年のコラボ企画を開催中で、店中がボウイ一色でした。スクリーンでボウイのMV見ながら、英国を意識したコラボメニューからフィッシュ&チップス、トライフルをいただいて、ご機嫌😍🎶

1月16日、パディはTHE MONOLITHの初ワンマンをお祝いしにラ・ママへ。


バンド結成1周年記念で、1stアルバム(5曲入り)のレコ発で、ドラムの篤生さん誕生日前々夜というスーパー祝祭空間✨🎉 ボルテージ高いライブにぶっ飛びました!