みなさ~ん
す 音譜
 
 
プチツー的なもの~
 
お店はお休みですが
ちょっといきます
8時半出発で午前中に帰ってくる
 
そんな 短時間ですが
お天気が良さそうなので企画しました
 
宜しかったらどうぞ
おいで
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね
  
 
 
私んところは
世に言う 民間車検工場
 
 
正式には
下の看板のとおり
指定自動車整備事業所
です
 
 
きちっとした整備が終われば
検査ラインを通って
車検証に代わる適合証をお渡しし
お持ちいただいたバイクで帰れる
工場なんです
 
その検査ラインと
計測機器をご覧ください
 
まずは 床に埋め込んだ
一番大きな機械
 
ブレーキ と
スピードメーターのテストを
します
走っていることを
床のモーターで再現するんだよね
 
つぎ ウインク
ヘッドライトの光源(光量)と方向(光軸)を
チェックします
 
 
排ガス測定をする CO,HCテスタ
その時代にあった基準値に
入っていることが条件
 
 
 
排気音やエンジンの音量を測る
テスタ
 
人間で言うと 健康診断の結果表
ってところかな・・・
分解整備記録簿
指定工場用がありまして
これらの数値を全て記入します
 
 
お客さんにその内容を説明している間に
軽い洗車、清掃が終わって お渡しになります
 
松下幸之助 「日々の言葉」  より

【発想の転換】

5%のコストダウンを図るより

30%下げる方が容易な場合がある。
5%の時は今までの延長線上で考えがちだが

30%ともなればもはや

発想を根本的に転換せざるを得ず
そこから全く新しい発想が生まれてくることが

あるからである。
 

上矢印

なるほどなぁ~ それってありえるね!
大きな視点でとらえた見方 必要ですな

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ