みなさ~ん
 
す 音譜
 
やっぱり 試乗はするべき だね
乗れるかな・・・? あせる
 は すぐに
なぁ~んだ  いけちゃうじゃん
に 変わります
 
それ 私と一緒に体感しましょう!
 
あなたの勇気
試乗車たちも待ってますよ
チョキウインク
 
上のお写真の方も さっぱりされたご様子
笑顔のご契約に漕ぎつけました
感謝 お願い
 
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね
  
 
 
平日ツー
雨予報が一転して
好転したから ドタ参が多かったなぁ
ラブ
 
 
掛川の道駅でも3人が合流で
計 13人
すんげぇ うれしいっす
あっちゃん(仮名)の着てる Tシャツも
事前の準備 嬉しいっす
 
 
一番下の駐車場からの拝観は
時間かかること判ってるんで
社務所に入る通路手前の
駐車場に停めました
けど
位置的には山門の少し上
そこからの参道も
やっぱり長い 
このお寺のでかさ改めて感じますね
 
そして 本堂前の階段は
まぢ きつい わ
 
石の階段 259段あるようです
 
久能山東照宮は1159だから
まぁ4分の1 くらいなんだね
メモ
 
次のお昼を控えてかみなさん
 お団子を食べるわけでもなく・・・
 
昇ってきた暑さと
普段からの運動不足からくる
足腰の疲れを癒してます
 
 
厄除け団子 有名だけど
こんなものも あったんだね
200円でした
いよいよ このツーリングの目的その①
お昼ご飯に向かいますが
その様子は また明日
 

 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【今日の時代】

 

今日は一を聞いて十を知る時代。

一を聞き、一をたずねて、そうかと合点していたのではもう遅い

 

上矢印

時代の変化が速いのはよくわかるが、

人の頭脳はツイていけるのだろうか・・・?
そういう先見の眼も必要だが
分かったことを素直になって行動を先にした方がよさそうだな・・・!
って 思った。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ