袋井 可睡斎
3月いっぱいまでやっている
人形祭りきてみました
前回来たのは 風鈴のお祭りのとき
あの時は 大雨だった 

今まで気が付かなかったけど
ここも
家康さんゆかりの地なんですね
なんだろう?

山門から階段上がって
真正面に 本殿
ここで お参り

ほんでもって(本殿もって)
下の図帰ってから見て 解った
上の写真が本堂
お寺だからね 

下の写真は秋葉神社本殿
神社だからね

どっちやねん・・・

そして本殿から右にこんな看板
行ってみると
家康さんが追手から逃れるのに
隠れた洞穴がこれ
いきさつは
下の石板に書かれてます
そういえば 新城市の満光寺も
そんな話あったよな!
この辺り 家康公がかくまってもらった場所
いろいろあるんだな

可睡斎の中でも
意外と知られて無いだろうから
位置だけでも知っておいてね

さてさて
今日の可睡斎のメインな場所は
ここ
どれだけあるんだろう
並べるのも片づけるのも
大変そうだわ


こんな風に 飾ってあります
動画 みてね
境内にあるお土産屋さん
線香や写経の用具売ってます
そこで気になるのが
豆腐あいすくりん
ソフトクリームではない

あっさりしていて
とても美味しかったっす
ゴマ風味 お勧めします

磐田ららぽーと
何を買う訳でもないのに良く来ます
で 10回に8回は来るのが
ここ ロンフー・ダイニングさん
麻婆豆腐の普通の辛さ
(通称ドラゴン)
チャーハンは明太子

新陳代謝がいいのか
わたしゃ 汗がすごいんです

見苦しい姿 暴露してみました

3月14日(月)
平日ツーリング
クッチェッタさんに行きたい~っていう
意見が出ましたので
決定したいと思います
PADDOCK 8時半出発
西の集合場所は現在検討中
休み取れる?
ボリューミーな洋食屋さん
なかなか ええっすよ
近場の
長坂養蜂場 はちみつ専門店
にも 寄るつもりでいます
いいはちみつ(水曜休み)
3月23日(水)
西浦サーキット走行会
とはいえ 同じ日に
一緒に走りましょうという企画です
陽気も良くなって 絶対気持ちいいい
サーキット走行 体験してみませんか
3月25日(金)
レインボー オフロードスクール
満員御礼っす!
次回の開催お待ちください
4月14日(木)
白糸サーキット走行会
初心者を中心に 参加者募集してます

・・・・・・LINE@に検索して登録・・・・・・・・・・・
LINE
メニューの「友だち検索」で
「ID検索」を選択して
「@zrp5909w」
と入力して検索すると
友だち追加出来ます
。。。。。
。。。。。
「ID検索」を選択して
「@zrp5909w」
と入力して検索すると
友だち追加出来ます
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【謙虚】
謙虚さを欠いた信念は、
うぬぼれや自己過信に通じ失敗をもたらす場合が多い。
言っているハズ、わかっているハズ
ってやつが一番の落とし穴かもね



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします