みなさ~ん
す 音譜
 
その日 お天気よかったし
参加された人も多くて
めっちゃいいツーリングになりました
 
ので 大袈裟に 二部構成
ポーン
午後のパートは
今日 お知らせいたしてます
 
 
 
梅の花がまだまばらで
ちょっと寒い春野町
到着 平日だけど
やはり人気店 少し待ちました
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 


 LINEアカウントは
「おさむ店長のBIKERs SQUARE」
って 言うんで 宜しくね
 
友だち追加 
 
 
到着して さぁ 
メニュー開いて
やっぱり これ OK
カレー! と・・・
 
 なんと
カレーは現在出していない
とのこと 
叫び
お店が休業ってことは無かったけど
やっぱり 
なんかのいき違いは付きモン
ですな あせる
 
アクシデントというよりはアトラクション
って捉えてます
ウインク
 
まぁ 人生 何があっても
楽しくいきましょう!
 
私の人生 アトラクション クラッカー
 
寒がりの私は温そばで
野菜の天ぷら付き
自慢の手打ちそば 旨かったっす
かけ蕎麦ゆえに 麺にまで気がまわりますな
真顔
天ぷらもサクサク 量もおおいしね
カレーの次にお勧めです
チョキ 
(個人的で勝手な判断です)
 
帰り際 
「いつもありがとうございます!」
とは、店主様 
こういうお言葉 とても温まりますな
ラブ
 
春野町から森町を通り
掛川まわって牧之原
  
まるなるさんから 約1時間半
 なかなかの くねくねで
超たのしかったっす
下矢印

 

 
そして最終目的地 お楽しみの

到着です。

 
 
ここが 森木農園
the ファーム
って 感じの写真は
一緒に行ったsさんから頂きました
 
 
 
これが おやぢさん
全員が期待していた
苺パフェ
デカい苺 8個入り
650円
産地で食うからできる値段だよね
メモ
 
 
 
正直 わたしにゃ 多すぎるくらいの
量の苺入りでした
ウインク
 
走行距離200kmを欠ける程度だったけど
暖かくなったし インカムで話は尽きないし
 
「空いた道を走るのは
とても気持ちいい」
を実感した一日でした
 
ということで みなさん 私の平時ツー
是非 ご参加くださいね
 
 
今回のツーリングに乗っていった
Z900RS 玉虫
なんだけど
この車両に限り
実はドライブレコーダー取り付け
してます
安心安全を心がけている
KawasakiPLAZAらしいですね
拍手
 

 

 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【先見性】

 

先見性があってもそれに続く的確な意思決定と果敢な実行力が伴わなけば

それは無きに等しい

上矢印

実にタイムリーです。

言うばっかりで行動が伴わない

自分の事を言われているようです。

「いまやれることと、
今は出来ないこと」 を区別して
期日を決めること必要だなって思った

あせる

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ