みなさ~ん
す 音譜
 
われらのお店は静岡県にあります。
東西に長~い静岡の
ほぼ 真ん中 焼津市
ここに 私らはいます
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 


 LINEアカウントは
「おさむ店長のBIKERs SQUARE」
って 言うんで 宜しくね
 
友だち追加 
 
 
 
その焼津に
PADDOCKとPLAZA焼津が
私の短い足で95歩の位置にあります
 
 
 
PLAZA焼津の昨日の夕方の写真が
これ 下矢印
着々とZ900RSも
ご納車の準備完了しております
このクラスになると 意識も高く
ガラスコーティング率も高いです
拍手
時間は掛かっても 最初から
キッチリやりたいですよね
ウインク
 
 
ピットにも
顔をだしてみると
96年型? NSR250SE
 
目の前にして
ちょっと 時間かけて 説明しちゃいます
 
7年前のタイヤだって
お客さまもご存じでした
(後ろの四桁の数字が
週と年になってます)
この場合は 
2015年の30週目の製造
 
 
流石に硬いタイヤは恐ろしいので
今回の値上げに合わせて
交換させていただきます
ぶら下がっているキャリパーは
養生の袋にいれて万が一にも
傷がつかないようにしてくれてます
 
とても いい顔をしたタイヤ
α40
安心して乗れそうです
 
 
空気を入れるバルブはゴム製
ここでは 無料で
 新品に交換してます
 
ホイールについた
タイヤとの接合面は
キレイに掃除してから組付けます
 
 

 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【緊張感】

 

製品の開発も製造方法も商売の仕方も、

すべて命を賭けるほどの緊張感からこそ生み出されてくる。

 

上矢印

緊張感は必要だけど、どうだろう 適度な緊張からの方がいいアイデアは生まれるような気がします。

スイマセン  幸之助さん しゃらくさい事言って

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ