みなさ~ん
おはようございます 

今日6日(日)は
のんびり朝ツー
朝6時40集合
7時出発 です
今からでも 間に合わせて
是非ご参加ください。

プラザ 中村さんが
考案した牧之原コース
バラエティーに富んできました

私も初めて走るんで楽しみです

2月といえば 一番寒いとき
だけど
太平洋岸は雨も少なく
静岡に至っては雪も降らず
平気で BIKEに乘れる日が続いてます

ご納車、修理点検のお客様も
天候に左右されず
予約通りにご来店です
全てに 感謝 

いまや珍しい RVF
ワンオーナーだったと思うな
mさんの大切にしている車両
何らかの理由で長く乗らないと
キャブの中のガソリンが腐り
キャブの中の通路を詰まらせます
こちらも エンジンは掛かるものの
アイドリング不安定、
上の回転もイマイチ


2月8日(火)
平日ツーリング
2月14日(月)
平日ツーリング
- 気が付けば この日は
- バレンタインデー
- PADDOCK 8時出発で
- 羽ばたき橋から掛川に抜け
- 小國神社参拝
- 二俣から春野町に向かって
- そばきり まるなる
- 今回 お休みしっかりと確認しました
- 定休日:木曜 第三水曜
どちらか 一日やりたいと思います
25日は金曜日 あんまりやらない曜日
で ちょっと新鮮かなぁって思ってます
どうですかね?
3月6日(日)
セーフティライディングスクール
島田自動車学校様で
今回は15人を対象にした
基本練習のスクールです
定員に達しました
3月25日(金)
レインボー オフロードスクール
着々と席が埋まっております!
お早めに ご予約ください!
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【話の聞き方】
同じ話を聴いても”いい話だった!と感動する人と、”つまらない話だった”と思う人がいる。
話の良し悪しはその内容もさることながら聞く側の態度に寄って決まる。
聞く側の責任は大きい
ここんところ
セミナーの講話が・・・
なんと こちらの問題もあるわけだ!
きっと いいこと言うぞって 気合い入れて聴いてみます
私の責任はおおきい!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします