みなさ~ん
おはようございます 

一昨日 26日のツーリング
PADDOCK 出発時
(五條撮影)
DUCATI
SUPER SPORTS
前からの顔もええね



ご飯が主役のツーリングでしたが
ここまで来たら
寄っていきましょうっていうんで
雲行きの怪しい中
やって来ました 城ケ崎

ぐるっと一回りしました
ご覧ください
大室山の噴火で溶岩が作ったこの景色
断崖絶壁は高いところが苦手な
我ら

通常は灯台のてっぺんに上がれるようだけど
今は「密」をさけて途中の踊り場までで
いい景色は望めませんでした

そして県道111号から修善寺に抜け
きたのがここ
CAFE ブラン さん

通ったお店なんだって

すこし黄ばんだ壁は
その人がきっと好きだっただろう
雰囲気を醸し出してます
おちゃらけおやじのお陰で
このお店の品は短時間だけど
落ちたね 

そして その 仲間たち・・・


三国連太郎ブレンドなるものと
チーズケーキを注文させていただきました
左上は何だったか 忘れました


そして 富士の道駅に着いたのが
ほぼ4時 いい時間を過ごしました
ここで 流れ解散
極少なツーリングだったけど
お店の選定や道中の会話など
めっちゃ 良かったと思いました
背の高い五條さんのカメラアングルで
みんなの足が短くみえますな・・・

こんなツーリングですが
良かったらご一緒しませんか?

2月6日(日)
のんびり朝ツー
プラザ焼津中村さんが
コース決めてくれたら
ご案内しますね
おそらく 川根あたりか・・・

2月8日(火)
平日ツーリング
2月14日(月)
平日ツーリング
- 気が付けば この日は
- バレンタインデー
- PADDOCK 8時出発で
- 羽ばたき橋から掛川に抜け
- 小國神社参拝
- 二俣から春野町に向かって
- そばきり まるなる
- 今回 お休みしっかりと確認しました
- 定休日:木曜 第三水曜
どちらか 一日やりたいと思います
25日は金曜日 あんまりやらない曜日
で ちょっと新鮮かなぁって思ってます
どうですかね?
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【不景気】
「苦労はかってでもせよ」というが、
不況とはその貴重な苦労が買わずとも目の前にあることである。
なるほど 凄いこと言うね
考え方ではほんとそうだ!
このコロナもお金がかからない貴重な勉強の場だと思って
前向きに歩いていきましょう!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします