みなさ~ん
す 音譜
 
昨日の出発時の様子
駐車場が濡れているのがわかりますか
主要道路は乾いているから
まだ安心だけど 
五条さんの実家の付近は
凍結してそうで 大変だったようです
 
 
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 


 LINEアカウントは
「おさむ店長のBIKERs SQUARE」
って 言うんで 宜しくね
 
友だち追加 
 
 
いつもの合流地点 富士のLAWSON
御前崎市浜岡の さん
ここで合流でした
自転車
 
 
 
参加者 いつもの半分なのは
コロナの影響も有るのかねぇ・・・
あるな・・・あせる
 
今回は全く新しいルートでした
先頭を行く五条さん 
道 良く知ってるなぁ
って グーグル先生の指示に
従っただけだったそうです
ウインク
 
で、最初の目的地
伊東市の和むら さん
到着は予定通りの11時半
 
純和風だけど 私らライダーは
ブーツを脱ぐ履くが面倒なので
お座敷はさけて
テーブル席に
てへぺろ
正直 
こんなすごいところだとは思いませんでした
知る人ぞ知る 
奥まった場所に有るんだけど
だからこそ いいお店にいい接客が
出来てるんだと思いました
 
 
私は奮発して
カキフライ定食
お値段は1900円だっけ?
カキはめっちゃ大きくて
食べがいありましたよ
 
 
玄関入ったところ動画撮りました
ご覧ください
 
離れのお部屋も二つあって
ポーン
いつか そこでご飯くいたと思いますね
ウインク
 
今日のルートは行きも帰りも同じだけど
初めてのコースでもあったので
復習も込めて走ってみました
山道はちょっと細くて初心者さんには
クレームがでそうでしたね
ガーン  

 

 

この後 城ケ崎海岸立ち寄り
同じルートで大室山から修善寺を抜け
沼津にある
ある有名なCAFEに立ち寄ったんだけど
それは
明日のブログに載せますね
 
乞う ご期待っす
ウインク
 

 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【公明正大】

むろん、勝負は勝たねばならない。
だがそのために決して卑劣な手を講じてはならない。
 

上矢印

正攻法でないと、実力は伸びない。

そのうち勝てなくなるし。
こずるいことは長続きしないってね

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ