みなさ~ん
す 音譜
 
やっと乗れた~
風は強いけど
あんまり寒くない
 
やっぱ 静岡はBIKE天国
それにしても 髪型 最悪 叫び
 
毎朝 3時05分起床!

4時台にはブログ配信して

BIKEの魅力と早起きの

楽しさ・すばらしさを伝えています

早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 


 LINEアカウントは
「おさむ店長のBIKERs SQUARE」
って 言うんで 宜しくね
 
友だち追加 
 
 
平地から山に入り海に出る  
61.9kmと 長くないけど
自分のペースで気持ちよく走れました
フロントタイヤの減りでの
ハンドリングは気になったけどね
 
一万キロだもんな・・・あせる
 
 
最初に立ち寄ったのが
久しぶりに玉露の里
皆さんがよく【道駅】の
川を挟んだ向こう側
正月らしく
門松がお迎えしてくれました
チョキ
ひと家族いただけで
風もなく
めっちゃ 静かでした
瓢月亭(ひょうげつてい) っていうお茶室
なぜか 一度も入った事無し
 
入場料かかるからじゃ無くてじゃなく
時間に余裕がないからだよ
  

 

 

走ってて
「たまには いい接客ってやつを見てみるか」
そう思わせたのは
元Macの社員で
実業家で講演家の
鴨頭嘉人さんのYouTube
 
っていうんで マック 丸子店
スタッフ こんなにいるんだ
ポーン
恐る恐る
ダブルバーガー 一個だけ購入
小心でケチなおやぢ 笑い泣き
 
 
 
ここ一号線から南に向かい
150号線にでて
大崩海岸を走って
海上橋を渡ったところの退避場で
皆さん写真撮りるんだけど
大きなレンズが無いので富士山は
小さいね
叫び
西側 焼津に向かって撮った写真
高い位置から広~く一望できて
水面 まぶしくて とてもキレイです
こういうの 好きだやぁ 音譜
 
浸食を食い止める
テトラポットを打つ波も
光に輝いてきれいなんだよな~
OK
 
そこから いつもお世話になってる
ZENTRA YOGA
カルマCAFEさん
先生ご自身で後ろの小屋制作中
拍手
このお二人もバイクが大好きなんで
話が弾みます
めっちゃ 陽気な 三人
ラブ
そこから大井川に向かって帰ってきて
およそ2時間とちょっとの
初走り 気持ちよかったっす
キラキラ
お店でMacのハンバーガー
頂きました
お願い
 
Reliveで再現してみました
ご覧ください!
下矢印

 

松下幸之助 「日々の言葉」  より

【仕事の進め方】

仕事を好きになれ。好きになれば工夫する。工夫すれば成果が上がる。成果が上がれば更に好きになる。
 

上矢印

まったく そのとおり 

経営者は好きになるように、

また成功する手助けするのが役目なんだね。

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ