みなさ~ん
おはようございます 
今日の平日ツー
微妙ですが
予定通り 松平郷向かいます
降ってきたら そこまでと 潔くかえりましょう
午前8時の出発ですので宜しくね
今日は
サービスピットの様子
消耗品の交換・定期交換部品の交換
の
整備風景をご覧いただきます
Kawasaki大好きな i 様の
ZX-11
今回の修理はチェーンとスプロケットの交換
チェーンといえば RKかEK
大排気量車には これ常識ともいえるくらい
メジャーなメーカーですね
モノがものだけに信頼性から この二社で ほぼ100%
っていうか 他のメーカーさん
あまり話題にもでてこないっすよね
もう一つの修理はブレーキのオーバーホール
ジムカーナー女子のh さんからのご依頼
事前に交換が必要な部品がどこまでか
分解してみているところ
ピストンは汚れているけど
錆や傷がないので 磨いて再利用
ゴム類はすべて交換させていただいたので
油圧のかかっている時 リリースした時
ピストンがスパッと動くようになって
タッチも良くるし ブレーキも引きずりも無くなり
車体の引き回しも楽になったはず
こういった消耗品ってものは だんだん悪くなるので
オーナーさんはかえって気が付かないんだよね
気になったら PADDOCKのスタッフに
一度ご相談ください
松下幸之助 「日々の言葉」 より
【実力の向上】
用意周到な配慮と厳しい反省心がお互いの実力を一歩一歩高めていく
用意周到な配慮と厳しい反省心がお互いの実力を一歩一歩高めていく
![]()
一人が気にするのではなく、複数人がお互いを認め合い反省し改善していく。
壊れてしまわないような関係性を保ちながら成長できる会社や仲間をつくりたいです。
壊れてしまわないような関係性を保ちながら成長できる会社や仲間をつくりたいです。
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします![]()


