みなさ~ん
す 音譜
 
昨日もインカムで楽しく行ってきました
正直高いけど
 セナは やっぱりお薦めです
 
取り付けや日本語への設定まで
スタッフがしてくれますので
是非 こちらに してください。
勝って後悔しないために 音譜
 
 
毎朝 3時05分起床!
 

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 

飯塚 修をLINEに追加するには

 LINEのID検索!

 @paddockosamu
で、できますから そちらしてね検索してねOK

 

 

 
雲もないくらいの
とってもいい天気なんだけど
月曜日っていうことで
集まってくれたのは 5人と
こぢんまりな ツーリングになりました
 
 
スタッフ 昇平君が撮ってくれた出発動画がこれ
下矢印
 
龍雲寺 到着しました
そしたら なんと 今日このタイミング
ガーン
お葬儀が入ってました
 
 
 
これじゃぁ 拝観は無理かって思ったんだけど
 
 
大丈夫でした
ホッとした瞬間
 
やっぱ ツイてる合格
 
 
中門を過ぎると 本堂前は京都龍安寺のような
お庭

ワォ

 
 
本堂から右に廻る拝観コースが出来てて
裏手に控えるのがこの景色
本堂東側のお庭は 
池に注ぐ滝やそこに泳ぐ鯉とか
なかなか 風情あるし 落ち着きますな
真顔
 
 
死後の様子を時系列で描いた掛け軸
(ここ臨済宗の考え方かな・・・?)
すげぇ 興味あったんだけど
時間の関係でさぁ~と って感じ あせる
 
 
なんといっても これが見どころの
横16メーター高さ4メーターの
般若心経
世界一の大きさなんだってラブ
ここはお寺というより 美術館ですわ
いや~ も一度 ゆっくりと拝観したいし
絶対にお薦め!
メモ
 
 
さて お昼ごはん ナイフとフォーク
 
2月に一度来た ここ 
今回は暖かくて 外での待ち時間も
気にならないほどでした
椅子に腰かけた私はつい 居眠りしちゃうほど
ウインク
 
スッキリして 
まぁ 食い意地が張ってまして
前菜の写真は一切なし DASH!
 
メインのハヤシライスだけが
カメラに納めたという・・・
ガーン
 
ランチセットとしてはまぁ お高いかもですが
事前にチョイスできる ビュッフェスタイルお料理も
めっちゃ多いし美味しいんで 結局はお得かもね
アップ
 
最後362号の道駅で食べたソフトクリーム
シイタケ味 っていうんだけど
私にゃ 違いが分らんかったです
ガーン
 
 
今回もこのアプリが記録してくれました
今回の距離 おおよそ199km
362号は楽しいね
よろしかったら ご覧くださいクラッカー
 
LINEで繋がってください

 LINEのID検索は @paddockosamu
でも簡単にできますから そちからからどうぞ
 
 
ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

 
今日の締めくくりは
下矢印

松下幸之助 「日々の言葉」 1/12-1 より

【共存共栄】

ひとりだけの繁栄はあり得ない。自他ともに生きようと望むところに、共存共栄の花が咲く
 

上矢印

これがなかなか できないだよな~ 私。
自分の事で手一杯 まずは 自分っていうのが 勝手なんだな

これを否める 本とか有ったらおしえてください。
 
 
 
ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ