渡辺昇一 「人生を創る言葉」 68より
【他人様のお堀になったところを、更に一間ずつ余計に掘りました】
古川 市兵衛(古川財閥創始者)
古川 市兵衛(古川財閥創始者)
![]()
「あんな散々掘り散らかした山を買うのは、よした方がいいですよ」
世間は古川は大失敗するだろうと噂されていたが、
4年目にして大鉱脈に当たって状況は一転、古川は鉱山王と称された。
後に
後に
「あなたはどうして世間が見捨てた山を買ってこんなに成功したのか?」
と、きかれ
「私は他人様のお堀になったところを、更に一間ずつ余計に掘りました」
さらりと答えてるようで なんともいいね!
世間の人と同じ程度の努力をしても成功は覚束ない。
さらりと答えてるようで なんともいいね!
世間の人と同じ程度の努力をしても成功は覚束ない。
大きな富を得るためには、何事も「人様以上の努力」が必要なのである。
この場合はまだ可能性があると確信を持てる情報があったこと。
この場合はまだ可能性があると確信を持てる情報があったこと。
そしてそう確信した自分を信じたことが成功の要因だと思うな
勿論勇気をだして もう一間ずつ(一間(いっけん)とは180cmくらい)
勿論勇気をだして もう一間ずつ(一間(いっけん)とは180cmくらい)
掘り進めれたこと!
古川市兵衛 すごいですね!
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします![]()





