おはようございます 
メロディーは 覚えてるんだけど
歌詞カードあらためて 見てみると
あ~ こんなこと言ってんだ・・・
ってことあるよね!
今回 じ~んと きたの
SAYONARA
と
眼鏡越しの空
吉田美和 ええね 
おせぇ~よ 
渡辺昇一 「人生を創る言葉」 54 より
【孤児を食に泡貸せることは難しい。
彼らの胃は空虚であるから。けれど彼らの霊を満たしむることはできる。
人性は善であるが故に】
ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ
![]()
スタンツの戦争で孤児になった少年少女の救済に独力で奮闘していた
ペスタロッチの心は日常、ねじけていた孤児に届くことは無かったが、
それは自分の愛がまだ足りないと考えた。
そして孤児たちの胃が飢えるよりも、その心が飢えることを恐れ
そして孤児たちの胃が飢えるよりも、その心が飢えることを恐れ
力の限り愛と誠を注ぎ続けた。
すると孤児たちが隣町から乞食の少年たちを何人も連れてきたので尋ねると
すると孤児たちが隣町から乞食の少年たちを何人も連れてきたので尋ねると
「この子達も孤児です。かわいそうだから連れてきた。
僕たちのパンを半分にしてこの子達にたべさせてあげてください」
この可憐な言葉にペスタロッチの眼からは熱い涙がとめどなく流れた。
食べることに卑しく性格もねじ曲がってどうしようも無いと思っていた孤児たちが
この可憐な言葉にペスタロッチの眼からは熱い涙がとめどなく流れた。
食べることに卑しく性格もねじ曲がってどうしようも無いと思っていた孤児たちが
もっと貧しい子供たちをつれてきて
自分たちのパンを分けてあげてくれといった。
自分たちのパンを分けてあげてくれといった。
それを見て「人の性の善なることを確信した」のである。
人は生まれたばかりは善だということですね! どこまで すごい人なんだろうね
人は生まれたばかりは善だということですね! どこまで すごい人なんだろうね
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします![]()


