みなさ~ん
おはようございます 
息子のところに 猫
お~


いつの間にか 飼ってた 
耳が後ろ向いて 警戒してるところが
かわいい
生後半年だって 
まぁいいか・・・
せっかちおやぢの
日めくりカレンダー
渡辺昇一 「人生を創る言葉」 18より
【進むは易いが、退くは難い。いかに生きようかということよりも、
いかに死のうかという方がむしろ大事じゃ】
武田信玄
![]()
信玄、常に攻撃と退去の両方を考えて戦をしたようだが、
いざ退く時の考えは積極的な状況で無いので
策は難しいと知っていたようです。退路を確保する 余力を残して撤退する
事業でも同じで新事業立ち上げの時はあれこれとエネルギーが掛けれるが、
いざ雲行きが悪くなると
掛けた時間と資本を惜しむ気持ちが撤退のタイミングを遅らせることがある。
これを「コンコルド効果」というらしい・・・
最初からここまで損が出たら撤退するというシナリオを作っておくべきで、
ズルズルといくと
それが深手となって本体までも取り返しのできない痛手を負うこともある。
信玄はそこまでできた人だったです
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします![]()



