オーリンズサスペンションを販売している
ラボ・カロッツェリアにて
最後の一組を頂きました 

実は既に販売終了のW800用でして
車高調付は
虎の子のワンセットでした 

ご自身のバイク(W800)が
「コーナリング中にマフラーが擦る」
っていうお悩みに
「車高を上げる」も提案
その上げる方法が
車高調整付きリヤサスペンションへの交換
ただ、上げるだけじゃなくって
乗り心地やコーナリング中の粘りなど
向上もご理解いただいての
オーリンズご購入となったんです


こんなDVDもお店にはあります
オーリンズやセッティングについて
興味持った方は
是非 ご覧くださいませ

今日も締め括りは
せっかちおやぢ ならではの
一日早い 日めくりカレンダー
2008年度版 倫理法人会 29日分より
【努力とは日々新たに進むこと】
頑張らなくていいとか努力を嫌う風潮が強い。
確かに頑張りすぎると力んで空回りしてしまう。
しかし努力しずして何事も成就しない。
懸命に励めば必ず進歩向上がある。
新たな気持ちで日々取り組めば努力が苦でなくなる。最後の文
「新たな気持ちで日々取り組めば努力が苦でなくなる」
ここが大切だと思うな・・・
歯を食いしばってやると
体 壊すよ 笑って続けるのがコツ
こんな私のブログですが
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
たぶん・・・
ひとつ宜しくお願いします