こんな時こそ やれなかったことをじっくりやりましょう
チョットのことだけど、きっとやっておいて良かったって
思う時が来るはず 音譜
 
今回私は動画の編集ソフト勉強してます。
機能満載だから覚えることいっぱい メモ
 
 

 
 
毎朝 3時05分
 
「早起きして朝活」のバイク屋おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
どうぞお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー

 

カワサキの新型Ninja1000と

期待の新人 Z H2のカタログが入ってまいりました

 

 

Webでも見れるは見れるけど

カタログの紙媒体は存在感あるし

リビングの机にさりげなく置いて

キーマンの様子を探るツールにもなりますよ

 

ご入用の方は

プラザ焼津まで遠慮なくお申し付けください

 

 

 

今日もパニガーレV2 入荷しました

なんと 3台ですよ

 

 

ルネッサンス発祥の国で作ってる

 ドゥカティは独創的で 恰好ええねぇ

 

 

 

 

PADDOCK二階の新車ショールームに

展示すると こんなん

更にかっこええですお祝い

 

我がスタッフもマスクしての対応になりますが

どうぞ ごゆっくり ご覧くださいませ

 

そうそう 試乗車もありますよ 自転車

 

 

 

 

 

今日の締めくくりは
2008年度版 2日の日めくりカレンダーより

肉体は自分で治る力をもっている

生物は常に生きようとしている。
この生命力に全幅の信頼を置き泰然自若として療養していれば必ず回復する。
どんな病気も自分の生命力が治す。
必ず良くなると信じる心が生命力を呼び覚ます。

 

上矢印

くよくよしないで 明るくしてればええってことです

病気は生活の赤信号 

まずは気持ちから 音譜

 

 

 こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ