西條さん 安価に調達の照明器具使っての
BIKE撮影に余念がありません!
キレイに撮ってよ(笑)
 

 
早起きおやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございますお願い
安定の拙い文章 ピンぼけの画像
更には一貫性のない構成ですが 
どうぞお付き合いくださいませニコ

 

もう15年のお付き合い

初期型NinjaH2から 新型H2にお乗換えです

 

 

やっぱりスペシャルな雰囲気醸しだすは

カーボン外装と銀鏡マットペイント

 

 

覚えれば相当便利そうな

スマホ連携のスピードメーター

 

街乗りでも快適な乗り心地を実現する

オーリンズ製TTX36リヤサスペンション

 

シフトダウンにも動作するクイックシフター

 

ECUのエンジンセッティングを変更し

パワー伝達効率を最適化

 

これを言ってたんだな・・・

 

これにして正解だったって・・・

 

2019 H2 CARBON

もう一台なら何とかなるらしいっす

(営業さんが隠し持っている汗

 

無かったらごめんあせる

 

お店の定休日に高校時代の悪友
 焼津の場末で展開している
タイムトンネル的居酒屋 もくじいで 
久しぶりに再会
 

ねっ 悪そうでしょ

 

 

中身ふわっふわで上品な仕上がりのお好み焼き
この炭水化物 身体にはどうかと思うが
ビールには間違いなくぴったし
 
オーナーはイタリアンレストランで修行する前
 お好み焼き屋さんにも5年ほどいたんだよね~
出てくる料理に幅あるから
この店 好きっすチョキ

 

ほろ酔いのおさむ店長と悪友が
このカウンターで思ったこと・・・
 
太陽の塔の原点は グリコの絵に在った!
 
似てねぇ?
芸術は爆発だ!
酔っ払いの戯言クラッカー
 

 

陽気になって
奥に鎮座するラビットに跨るのであったびっくり
勝手に乗んなあせる

気になるもくじい下矢印

http://mokujyi.jp/

 

 

 今朝は妙~に眠かった・・・叫び
パソコンに向かってて目を閉じると
瞼が重いだよ汗
寝不足じゃねぇ?
確かにそれもあるかもだけど
一晩暖められた湿気て生ぬるい空気が
眠気を誘うんだと思うやガーン
 
どうにか 今日もブログ書き終えたよ(笑)
 
では また明日 飯塚 でしたバイバイ
今日は早く寝よ半月