おはようございますキラキラ
 
健康診断で昨日はお酒がお休み
呑まないと目覚めもいいし
体調いいんだよね・・・
ひょっとしていつもは呑みすぎか?(笑)
気になる血糖値はいかに・・・?
 
焼津にある2つのBIKEショップの日常を綴る
早起きおやぢ 飯塚です
楽しくバイクライフ送ろうと毎日奮闘中です
食べる・呑むも好きなんで
近隣の頑張ってるcafeやごはん屋さんも
ちょくちょくご紹介してます
まったく拙い文章や画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませチョキ

 

連休2日目のお昼はここ
カクタスハウス
家内と行って来ました車
星
サボテンを英語でカクタスって言うんだってね・・・
知らなんだ
 
更に 調べると
下矢印
 
16世紀後半に南蛮人によって持ち込まれたのが初めとされている
彼らが「ウチワサボテン」の茎の切り口で畳や衣服の汚れをふき取り
樹液をシャボン(石鹸)としてつかっていたため
「石鹸のようなもの」という意味で
「石鹸体(さぼんてい)」
と呼ばれるようになったとする説が有力
 
そうなんだ・・・びっくり
 
それにしても 店内に目立つほど サボテン
無かったように思うな・・・
 
私が知る限り35年は昔からやってる
イタリアンで人気店
お店の中の雰囲気はこんな感じ
昼間はちょっと暗いけどお客さまはいっぱい
女の人に相当支持を得ているそうで
なんと20数個食べっる人もいるとか
わ~おDASH!
その人の体系が気になる・・・虫めがね

 

オーダーしたのは
豚肉ステーキのランチコース
 
食べ終わったり 途中での写真が
全く だめだね(泣)
汚い画なんで参考程度にみてね
しかもハンバーグは相方のものあせるだし
スープはミネストローネ(完食後)
 
しかし
フォカッチャはじめ
料理は美味いっす!
だから 写真撮り忘れるんだよ!
ここは ちょっとお洒落な格好で
ディナーデートなんかにはお奨めウインク
昔 行っときゃ良かったDASH!
詳細はここからどうぞ下矢印

 

 

 

ランニング・・・・・ランニング・・・・・ランニング・・・・・

お店の
ミドルスーパーバイク 
848 EVO CORSE
 
 ちょいとばかし
レアな車両なんで
 紹介しますねチョキ

 

 

こいつ ただカッコいいだけじゃなく

(横のおじさんじゃないよ・・・)

通常の848の燃焼室、ピストンの形状、

ポート形状、バルブリフト量までを見直して

なんと131馬力 なんです

 

 

 
意外と低い9,500回転で131馬力が発生するで
ぶん回さなくても早いって訳ですメモ
 こちら走りに徹したメーター見ると
 走行は10111㎞ と少ないのも
判っちゃいましたね合格
 

 

写真では全くわからないけど タンクはアルミ製
強度の問題だろうけど「樹脂製タンク」よりも遥かに軽いんだよね拍手
仕上げはヘアラインで質感も高級感ばっちり
 
アップサイレンサーは
この頃のトレンドだったよねドキドキ
 
そう思うとドゥカティは何やるにも早いよね
 
正規ドゥカティデイーラーで整備後
車検二年取ってのお渡しって
まぢ 安心だよね  拍手
 
一階 展示場にありますので
ミドルなスーパーバイクに興味のある方は
じっくりご覧くださいませおいで

知ってますか?

 

13日って
伊豆に平日ツーリング有りますよ自転車
 今からお休み確保して
準備 ヨロシク!!

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

 ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

その一押し その一言が

ブログ更新・継続の力になりそうです!

よろしく・・・あせる 

では このへんで 飯塚でしたバイバイ